投稿日:2022/4/10 17:21
今回写真取れませんでした
おととい3つ移動させた巣箱を見て来ました
「逃げるの覚悟で」などと書いてましたが、
「できるだけ逃げないで」が本音です
午後4時くらい
2つは、出入りもしてるし、位置確認もしてます
しかし、次女群
出入り少ない
門番はいるけど、何か違和感
ちょっと内見
軽い!
逃げた?
見ると
手のひらくらいの巣碑が三枚あらわ
天板に平たくべったり付いている
蜂の数が半分以下に
女王事故?
交尾から戻ってない??
逃げたにしては、多すぎる……
みまもりですね
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
心配群第一号ですね~ハネムーンからはどれくらいで帰還するのでしう???(*^^*)
2022/4/10 17:32
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
少し心配ですね。蜂球も平らですか? 謎ですね。夏場の暑い時などでは、蜂球にならない事は有りますが、見守りしか無いですね(>_<)
2022/4/10 18:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 昨年の3月31日捕獲の群が消滅寸前でしたが、見事に冬越しをしましたので、様子を見て下さい。
2022/4/10 18:54
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田さん
当日中に帰還しないんですか?
夜遊びは、まだ早い!
と叱らなければ……
2022/4/10 20:14
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ひろぼーさん
そうなのですか~この頃鳥が近くの木で狙って、飛行中の娘蜂捕獲してます~無事だと良いのですが・・・花粉持ち込みまで気を揉みますね、ご教示ありがとうございます(*^^*)
2022/4/10 20:19
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
オッサンハッチーさん
天板から外壁へばり付いて、巣碑の下部には全く蜂が付いてません
一緒に移動した他の2つは、綺麗に包まれてました
5日で手のひらくらいのものを三枚作る群でしたので、こんなに軽いのはおかしいと思います
2022/4/10 20:19
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
本当に様子見るしか手立てありません
交尾飛行には同行できませんし…
2022/4/10 20:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田さん
本当に燕などの鳥が最大の要因だと思います
2022/4/12 20:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
o.t5さん
この群の最後から6日も空きました
春の分蜂でこんなに間空いたのははじめてです
しかも元巣1群しか分蜂してません
2022/4/12 20:52