ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
夏日の今日、案の定分蜂がやっとありました。

特製ぱん 活動場所:東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです…もっと読む
投稿日:2022 4/10 , 閲覧 195

今日の気温は日差しが当たる場所は27度、日陰で24度でした。

越冬群が3群あり、どれも昨日までに雄バチの確認ありです。そんな訳で昨日から気温は20度を越えて昨日は分蜂はありませんでしたので今日はあるぞと思い昨日から変に気が昂ぶり寝られませんでした。

そんな訳で蜂場に朝から待機してましたら11時前に分蜂が始まりました。

蜂場には至る処に分蜂集合板を置いていますが、それらを超えてフォアゴットンを誘引ランとして置いてある待受箱へダイレクトに集合しました。よく見ると大半は花に集まりスンナリと箱には入りませんでしたので介護しながら巣門口へ導きました。

今日はこの一群のみでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4736032516155682522.jpeg"]

コメント4件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 4/10

捕獲おめでとうございます

我が家は、この暑い三日間空振りのようでした

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2022 4/11

ひろぼーさん

こちらも後2群が分蜂予備軍ですが、まだありませんです。

水曜日までが20度超える予報なので期待待ちです。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 4/11

特製ぱんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂捕獲オメデトウ御座います。

特製ぱん 活動場所:東京都
投稿日:2022 4/11

onigawaraさん

予想では、この巣箱群ではなく最強群が始めると思ってました。

越冬時の群の大きさは3番目でした。

今日も暑い日になるので分蜂して欲しいです。

投稿中