投稿日:2022/4/14 22:10, 閲覧 801
本日 お昼休みに養蜂場へ分蜂の確認へ行きました。
夜から朝まで雨天でした。
でも分蜂の予定日は過ぎています。
雨が止んだら…もしかすると分蜂するかも。
嫌な予感は的中するものです。
まず元巣を確認…巣門から甘い香りがしています^^;
本日長女群と次女群が同時分蜂していました(-。-;
↑待箱のサイドと底板に跨って蜂さん達が集まっていました。
母親群よりも大きな群です!(◎_◎;)
琵琶の木横の待箱にも…これは普通サイズです。
この子達はすんなりと入居。
こんなに分蜂するとは…!(◎_◎;)
他にある全ての待箱にも探索蜂が来ています。
一体何回分蜂するつもりだろう。
元巣を内見して王台を確認しました…(ーー;)
蜂さん達は不思議な事に自分達の群の大きさがわかっているんですね^^
大きな群は大きな待箱へ分蜂。
中位の群は中位の待箱へ、小さな群は小さな待箱へ分蜂しています。
探索蜂さん達は事前に待箱の内径を測っていると感じます^^;
日本ミツバチは実に興味深い生き物です。
今のところ条例違反無し〜
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
次々と分蜂及び入居おめでとうございます。何より狙い通り敷地内から出さない事が出来ている事が素晴らしいです。
2022/4/14 22:26
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今の所は裏切り無し?
でもその内に彼女達は予定外の所へ分蜂しそうで恐ろしいです。
実のところキツい治療後の群なので分蜂は無いかと思っておりました。
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/14 22:38
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは(^^)
お疲れ様です^_^
知らぬ間に大家族!!おめでとうございます(^o^)
こちらはフライングは有るは、探索蜂同士の喧嘩は有るは、未だ未だ大変な難産です^^;
2022/4/14 22:55
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
私の所も浮蜂ダラけです(~_~;)
オマケに違う群の働き蜂さんが間違えて違う群の巣箱へ入り込もうとして乱闘騒ぎ。
そして例のモノが…!(◎_◎;)
疲れました(ーー;)
これって鼠講式に増えるパターンですかねー
今更ですが…
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/14 23:03
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おめでとうございます!
Wデーでしたね、気候も有るのでしょうが後が詰まっていて押し出されたのか??? いずれにしても良いしつけで待ち箱の魅力も有るのでしょうが、敷地内自然入居で何よりです。まだまだ続くみたいですよ~アカリンに罹ったとは思えない回復ですね。 元気飴って効き目抜群ですね、購入してみたくなりました(^^)/
2022/4/14 23:25
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.山田さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
きっと大家が怖いんでしょう^^;
分蜂はまだ続きますか⁈
他の待箱にも探索蜂さんに浮蜂さん…もう次に何処へ入りたいのか分からなくなってきています(-。-;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/15 00:11
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michaelさん おはようございます
姉妹群Wゲットおめでとうございます。誘引蘭に待箱ルアーのWトラップでは分蜂群も条例に背けませんね。
蜜源が充分だと分蜂群から更に夏分蜂するので正に鼠算式に群の増加となりますね。我が家でも越冬1群から春夏合わせて23回の分蜂があって嫁ぎ先の段取りに悲鳴をあげた事がありました。
是非とも女王蜂を見つけてくださいね。
2022/4/15 05:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。嫌な予感の的中は、さすがにリーダーですね。自然入居分蜂捕獲オメデトウ御座います。
2022/4/15 06:22
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
おはようございます(^^) どんどん増えていってますね〜(*´艸`*)
Michaelさんのところはよほど居心地が良いのでしょうね?
ミツバチ界で噂が広がり他群も!なんてことになったりして(≧∇≦)
>蜂さん達は不思議な事に自分達の群の大きさがわかっているんですね^^
大きな群は大きな待箱へ分蜂。
中位の群は中位の待箱へ、小さな群は小さな待箱へ分蜂しています。
私もこの事について同じように感じてました! 小さな巣箱が主流ですが 大きな群れは大きい巣箱を探すと思います。
うちに去年入居してくれた群れも大きな群れでしたので いただいた大きな巣箱へ入居したんだと。(自分で作った巣箱も横においてたんですが(^^;)
白い蜂さんも気になりますー!
報告お待ちしてます!
2022/4/15 07:18
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
おはようございます。
同日連続で自然入居での捕獲おめでとうございます!
条例に抵触しない躾は素晴らしいです。
強勢群ゆえにまだ続きそうな気配ですが安心ですね。
2022/4/15 09:24
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
>大きな群は大きな待箱へ分蜂。
チャントさんも同意見の様ですが、私も常々感じています。
私の場合、入居後に移動予定な箱は2段、移動せずそのまま飼育は3段にするのが基本です。(あくまでも「基本」です/笑)
でも、今回(先日入居の群)は2段だったのに大群でした。母屋裏には3段のもあったんですがね~、気付いて貰えなかったようです。
今、再び探索蜂が来ているのは普通の平板天板に3段の継箱物です。う~ん?今替えたらどうなるか・・・?試してみたい気も有るけど、まだ1群しか捕獲してないのでやっぱ止めときます。でも3段に大群が入居したら重いからいやだな~。(玄関横で飼育は出来ないので)
2022/4/15 10:04
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
つばくろうさん
えっ、パッションフルーツに蜜蜂来ますか?私は見た事ないです。
例え運良く風か何かで自然に受粉出来た物でも、実はちっちゃいから、やっぱり私が人工授粉して回らないとダメなんです。
2022/4/15 10:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
アカリンやっつけての分蜂自然入居、養蜂初心者と思えない素晴らしい対処の仕方に感服です。
勤務大変でしょう、どうぞご自愛ください。
2022/4/15 17:12
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
RB211さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
6回分蜂とは…恐ろしい(-。-;
こんなに分蜂して待箱へ入るとは思っておりませんでしたf^_^;
駅や商業施設などへ分蜂させないようにとても気を遣います。
今も全ても待箱、自宅のベランダの待箱へ探索蜂が沢山きており、気を揉んでおります。
人様に差し上げるにしても…こちらはダニの感染地域です。
私の群も感染を出しましたので、周辺の自然巣にも感染拡大していると思われます。
そうそう他の方へ差し上げるにもいかず、どうしたものかと…悩んでおります(ーー;)
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 20:46
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ACJ38さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
23回分蜂ですか⁈それは私なら困ってしまいます。
I〜2群位しか入居しないと簡単に考えておりましたが…どの群も待箱へ分蜂しております。
まだある待箱全てへ探索蜂が…!(◎_◎;)
分蜂を軽く考えておりました。
是非一度女王蜂さんをこの目で観察してみたいです!
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 20:53
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
分蜂がこんなに多いとは予想出来ておりませんでした(-。-;
どちらにしても入居は1〜2群位入居して後は古墳へ分蜂するものだと勝手に思い込んでおりました。
今から養蜂をされる地域の方へ差し上げたい所ですが…ダニの感染地域でもあり、私の群もダニへ寄生された為差し上げ無い事にしました。
これからもダニの感染予防と治療を頑張り、クリーンにして自然に返したいとおもっております。
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 21:00
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
チャントさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やはりチャントさんもそう思われましたか⁈
やはりチャントさんは視点が私と似ていますね〜
ただこの分蜂群も疑わしいと思っております。
一昨年養蜂をするまでダニを軽く見過ぎておりました(ーー;)
一度ダニの感染群を出してしまったので、古墳の自然巣群もダニに寄生されていると思われます。
なかなか縁が切れそうにないです。
私の地域ももう少ししたら自然巣の分蜂が始まります。
岐阜もそろそろ飼育群の分蜂期ですね。朗報をお待ちしております!
2022/4/16 21:07
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
まーやさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このように集団生活をする生き物は危険を知らせたり、美味しい蜜の場所を教えたりと様々な伝達方法を持っているのと同様、巣の大きさと群の大きさを照らし合わせているように思います。
観察する程興味深い生き物だと感じております。
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 21:10
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
彌助さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
まさか全ての分蜂群が待箱へ入居するとは思っておりませんでした(-。-;
先日金剛杖さんに群の内見をお願いしましたらまだ4つ王台があるとおっしゃっておられました。
ただこの群はダニの寄生を経験した群なので、他の方へ差し上げる事を控えております(^^;
どうしても疑って群を見てしまう私が嫌です。
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 21:15
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そんなに大きな植木鉢ではないかと…ミスマは8本から10本位咲いています。
キンリョウヘンも同じ位かと…
私は切花をしない派なので、入居したら次に移動しています。
昨年 全ての待箱へルアーとミツバチ蘭を取り付けて、迷い蜂が大量に出てしまい、戻らず死蜂を大量に出してしまいました(-。-;
ただ今年は連続分蜂により、浮蜂だらけで先日の冷たい雨と風で死蜂が増えてしまいました。
そして浮蜂?が他の群に入り込まとうしているのか?連日乱闘騒ぎで困り果てております(-。-;
パッションフルーツ成果したら嬉しいですね〜
もし沢山成ったらお送りしますよ^^
また取らぬ狸の皮算用ですね〜
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 21:27
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
テン&シマさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やはり群の大きさで待箱を選んで居ると感じられますか?
テン&シマさんも私達と同じ感覚だと感じています!
だって強制捕獲群の巣門を狭めないって私と同じですよ^^;
そんな人私位だと思って居たんですが…他にもおられたなんて!
出来るだけストレスを掛けないで捕獲する方が定住するのでは無いかと思っております。
パッションフルーツって受粉しないとダメなのですか?
それって私無理じゃない⁇⁇
私の所の蜂さんは変わり者かもしれません。
彼女達が受粉してくる事を祈りしよう!
もし沢山出来たらお送りしますよ^^
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 21:32
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
アカリンちゃん…縁切り出来たら良いですよね…^^;
我が家の自然巣は治療していないからアカリンちゃん元気にしていそうです^^;
本当に悩ましいです!
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 21:35
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ゴジラさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やはりミツバチ蘭はすごいと思います。
ルアーだけでも探索蜂さんは来ますが…ミツバチ蘭の誘因力は素晴らしいと思います。
私は切花派では無く、植木鉢のまま設置します。
その方がより強く長く探索蜂さんを誘因するように感じます。
ただミツバチ蘭も開花して2週間もすると吸引力は無くなっているように感じます。
沢山素敵な待箱を設置されたのできっと蜂さんの入居がありますよ^^
一群で沢山分蜂するので来年は困って居られるかもしれませんよ〜
朗報をお待ちしておりますね^^
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/4/16 21:41
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
>だって強制捕獲群の巣門を狭めないって私と同じですよ^^;
いえいえ、巣門を狭める方の方が少数派です。
そんな事して蜜蜂にストレスを与えなくても・・・と思ってしまいます。
それよりも、如何にして蜜蜂にストレスを与えない捕獲をするか?そちらを考えた方が良いと思いますね。
つまり、蜜蜂を箱に落とし込んでおいて、女王が出て行かない様、守門を狭める・・・それは可笑しいと思いますね。(意見には個人差が有ります/笑)
2022/4/16 23:38
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
テン&シマさん、Michaelさん、私も同じですよ~
たとえ強制捕獲でも、うまく扱えば逃居は少ないと思っています。
>そんな事して蜜蜂にストレスを与えなくても・・・
とても同感です。私は “蜂マイッター”も持ってはいません。必要ないと思っています。
2022/4/16 23:44
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...
テン&シマさんこんばんは(^^)
去年入居してくれた群れが大ききてどんどんミツバチが増え 増巣するのをみて巣箱が小さかったらどおなってたんだろうと考えました
辿り着いた答えは 巣箱の大きさで入居を決めるでした(≧∀≦)
こればかりではないですが多少は関係してるような。。。(^^)
2022/4/16 23:46
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
テン&シマさん
え〜このサイトの回答を拝見しているとやたらと巣門を狭めるご助言多くないですか?
それを拝見してそこまでして蜂さん達に嫌な思いをさせるのかと不思議に感じていたんですよ^^;
閉じ込められたら…私ならパニックになるわ(-。-;
そっかぁ〜巣門を狭めるのは少数派⁈(苦笑)
私が強制捕獲した群はどれも巣門がとても広いけれど逃げて居ません(^^;
ただ一群 浮蜂?迷い蜂?が巣に入り込もうとしているのか?毎回巣門で乱闘騒ぎになっているのよ。
困ったわ…どうしたものか…
2022/4/16 23:52
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nakayan@静岡さん
こんばんは(^^)
あら 一緒ですね!
私なら出られなくされたらパニックになるわ^^;
同じ考え方の方が沢山居られて良かった!
これからも宜しくお願い致します!
2022/4/16 23:54
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん
そうそう、パッションフルーツはね、風だか?蜜蜂以外の誰(虫)が受粉しているのか?分かりませんが、勝手に実が付く事も有ります。
でも、そう言うのは実が大きくならない事も多いですね。そして味は大きくなった物の方が美味しいです。しっかり受粉する事で栄養が行き届くからでしょうね。
つばくろうさんの所はホソアシナガバチとの事ですが、蜜蜂みたいにしっかり受粉出来てるのでしょうかね?
2022/4/16 23:54
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
テン&シマさん
ねえ?その受粉の仕方って筆で花粉を雌蘂に付けたら良いの?
お昼休みでも大丈夫かしら?
2022/4/17 00:15
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Michaelさん、つばくろうさん、お早うございます。
パッションフルーツは品種によって自家受粉出来るものと、他家受粉でないとダメなものが有ります。
Michaelさんの購入された品種が分かりませんし、何より、品種は沢山出て行きていて私には分かりません。
実は私の所にも数年前に採った種が少し有るのですが、交配した種です。
ちなみに↓私がまとめた栽培方法中にある、受粉に関するものです。
*受粉時には筆先や指の先を使って中心にある雌しべ3本全てに雄しべの花粉をつけます。
時折、3本ある雌花がくっ付いて上向きになっている場合がありますが、そう言う花には実が付かないそうです。
*受粉後2時間以内に雨に合うと 受粉がダメになりますから、花が雨に濡れない様、移動可能な鉢植えなどで対策をします。
2022/4/17 07:45
Michaelさん、こんばんは!
自然入居おめでとうございます\(^o^)/
全然嫌な予感ではないでしょう。むしろ良い予感!!
待ち箱すべてに探索蜂が来ていると逆に心配になりますよね(^_^;)
私の所も一群れが昨日までで5日連続を含めて6回分蜂しました(>_<)
分蜂しすぎるのも頭がいたいですね(^_^;)
これからも法令順守でお願いしたいですね(^o^)
2022/4/15 00:34
おはよう御座います!
同時分峰〜敷地巣箱入居〜オメデトウ御座います♪ぐんの大きさを、分かっているとは…小さな脳で〜何処まで、賢いのでしょうねー^ ^可愛い!!
2022/4/15 08:05
こんにちは。
分蜂そして新入居おめでとうございます。
キンリョウヘンはやはり素晴らしい誘引効果が有りますね。
まずは目出度いです。
その幸せを私にもすこーーーーーし下さいな(笑)
2022/4/15 17:13
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
テン&シマさん
私は8月ころまでは人工授粉していたのですが、それ以降は花が咲いても熟さないで冬を迎えるのでほったらかしにしていたのですが、小屋の軒下のホソアシナガバチが授粉してくれて青い実がたくさんなりました。ニホンミツバチがいたら授粉してくれるのかなあと思った次第です。
ニホンミツバチが授粉してくれないとなると、Michaelさんはお仕事があるから大変ですね。9時頃から午前中に一斉に咲きますね。
2022/4/15 10:27
Michaelさん、おはようございます。
すべての分蜂が待ち箱に入居してくれてよかったですね。Michael先生の処方が良かったので健康優良児に育ったのですね。そして躾が良かったので自分から入居してくれたのですね。キンリョウヘンも立派ですが8号鉢くらいでしょうか。誘引力がすごいですね。
パッションフルーツも5本もあると一斉に花が咲いた時の授粉が大変ですが、たくさんのミツバチが授粉してくれるから人工授粉しなくてもいいですね。白いミツバチが訪花している写真を撮れたら貴重な1枚になりますね。
2022/4/15 09:56
Michaelさん、おはようございます。
仰るように筆で雄蕊の裏側を触り、花粉が付いた筆を雌蕊の先につけるだけです。雨が降ると授粉がうまくいかないのでビニールを掛けました。
私は面倒なので雄蕊を1個もぎ取り、花粉を雌蕊につけました。
お昼頃までなら大丈夫です。
2022/4/17 05:51
テン&シマさん
3本全部に花粉をつけるのは大事ですね。
雌蕊は最初のうちは立っているのが、時間とともに倒れてきて花粉を付けづらくなるような気がします。
種から育てたことはありません。挿し木をしましたが去年は失敗ばかりでした。
2022/4/17 08:34
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...