投稿日:2022/4/15 21:38
kanemitsu.o
熊本県
たまねぎパパさん こんばんは!
有り難うございます!風ある中に分蜂あって無事捕獲出来ました。今日は、沢山有りました。強制捕獲1,巣箱を乗せて誘導捕獲2、花等2でした。
2022/4/16 19:10
kanemitsu.o
熊本県
ふさくんさん こんばんは!
今日は、午後暖かくなって分蜂の連続でした。強制捕獲1,巣箱を乗せて誘導捕獲2、ラン花等入居2で、クタクタでした。
2022/4/16 19:17
kanemitsu.o
熊本県
onigawaraさん こんばんは!
今日も捕獲出来ました。しかも5群!さて、何群になったのでしょうかね~。待受け箱在庫が残り少なく、軒下に置いているのにも入居有ったり、探索有ったりで、も~密の密状態に置いています。
2022/4/16 19:24
kanemitsu.o
熊本県
久しぶりの分蜂があり捕獲しました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...