投稿日:2022/4/16 17:28
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
スーさん、こんばんはぁ~っす!
コメント、ありがとうございます。
ついつい見に行っちゃいますよね。
\(^_^)/
2022/4/16 18:42
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
papycomさん、こんばんはぁ~っす!
コメントありがとうございます。
昨年探索蜂が来てくれた場所なんですが、選ばれなかったんです。。。
今年こそ頼みますぞぉぉぉ~!!!
\(^_^)/
2022/4/16 18:43
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
T.N11さん、こんばんはぁ~っす!
コメント、ありがとうございます。
おっ!設置の翌々日に入居とのこと、心強いです。楽しみにしていまぁ~っす!
\(^_^)/
実家が大野川上流でして、大分にも日本蜜蜂がいることを子どもの頃知っていれば当時楽しめたのに!?と思っています。
2022/4/16 20:26
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
あお父さん こんばんは
自然入居すると良いですね。見る限りでは絶好の待ち受け場所のようですし、昨年 探索蜂を見ているのでしたら、期待 大でしょう。
良い報告をお待ちしています。
2022/4/16 18:28
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
おお父さんこんばんは~^^
私も似たような場所(道からちょっと上がったクスノキのすぐ横)で待ち箱を設置して次の日に探索バチ、その次の日に入居がありました!(^^)!
きっと来てくれると思います(^^♪
2022/4/16 19:19
久しぶりに巣箱を作りました。
いつの間にか入居していました。
日除を設置してみました。
2023年5月27日今日の内検
スムシにやられちゃいました。その2
スムシにやられちゃいました。その1
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
来ると良いですねヽ(´▽`)
私も同じ様に、まだかなーまだかなーと毎日、待箱を眺めてます♬
2022/4/16 17:52
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...