おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022/4/23 14:07
*****生き物たちの森へ*(海抜100m)**
モリヒロクン。
お母ちゃんに追い出されても生きていけるようにテントを用意した。
夜な夜な通ってくるのはイノシシらしい。穴がボコボコ、ミミズを掘り返しに来ている。
杉の切り株をこのカットにしたものは比較的いつも水が溜まっている。嬉しい。
鳥が糞をして種が水の中に沈んでいる。
分蜂も終わったようなので、今日はゆうたりと森を眺める。
黄色い昆虫が目の前の丸洞に止まった。
ケブカスズメバチ(通称キイロスズメバチ)だ。
丸洞巣箱の杉の皮を運んだり私には目もくれず何やらしてとんぼ返り。
きっと女王蜂なんだろう。今年も沢山のキイロスズメバチが来る。
杉林だったのに、カラスザンショウ・ウワミズザクラ・シロダモなどの緑が美しい。
おしまい。
***********************
ここからは備忘録。
生き物たちの森には15基の丸洞を置いた。 そのうち13基は未入居だ。
バブルで林立した地方の高層団地が入居者が少なくゴーストタウンになっているような。
この森の駆け込み寺丸洞もそんな雰囲気。
今年は1群でも入居するかな? 新しい巣箱なので入りづらい? もっとも蜜蠟さえも塗っていないので、日本みつばちが気づくのに時間がかかる?
今時はミツバチではない色んな小さな虫が丸洞の周りを飛んでいるので、思わず探索蜂?と
胸をときめかすも、、、
入居しているかどうか管理人(おっとり)が玄関まで見にいった。
こんなにちょくちょく来られては、入る者も入らない(笑い)
今回は巣門を激写。
1号塔
切り株刳り貫き
2号棟
切り株の上に載せただけ。当初はカマボコ型カットをしてしまった。これは安定性が悪くなるので、その後はやって無い。
3号棟
これだけレンガ2段積みで地面に直結
4号棟
切り株刳り貫き。
5号棟
切り株刳り貫き
6号棟
切り株の上に置いた。
7号棟
切り株を刳り貫いた。
8号棟
切り株を刳り貫いた。
9号棟
切り株を刳り貫いた。
10号棟
ラオス式
11号棟
ラオス式
12号棟
切り株を刳り貫いた。
13号棟
切り株を刳り貫いた。
次女群、営巣中
コンクリート台形柱 地面直結型
長女群 営巣中
土盛りした地面に30cmX60cm 厚さ2.5cmの御影石平板の上に置いた。
番号をキチンと付けて置かないと分からなくなる。
あ!そうだ 。今年は管理をしないのだから何号塔でも構わないんだった(笑い)
あれ~~、私は誰でしたかの?
こんな状態では丸洞を何個作ったかも忘れてしまうぞ。
ヘムレンさん。おいらは蜘蛛なんだけど、宇宙人だと思ってないかい?
ゲッ! 蜘蛛は嫌いだ。 あっち向いてホイ。
ヘムレンは オイラに似ている。人のことが よくわかる人だなあー? ハチ
2022/4/23 19:49
モリヒロクン
おはようございます。
2022/4/24 00:50
おっとりさん こんにちは スッカリ 母の、看病作業から すっぽかされ? 男の出る幕はないので、待ち箱を、作る事にして 弟の薩摩黒豚の 作業小屋で物色したら工具も 材料も有りました。大体揃ったので 今月のうちには 設置したいと思いますが 管理の方を 弟に頼んでいるのですが!気乗りがしない様です。養豚の合間に 尺八などを吹いたりしているので はっちゃんの世話は 手間が かからないよ。と 誘っているのになあ? ブンホウのピークも、終わったので 6分の1でも入れば、よしとします。 ハチ
2022/4/24 12:01
雨で☔️ 馬が濁ったので
2022/4/24 12:03
雨で☔️海が濁ったので!昼から クロダイ釣りに挑戦 普通は、5月後半からだと言う事になっていますが?ハッピーならば? ハチ
2022/4/24 12:07
モリヒロクン
弟さんは尺蜂 あれ?蜂が蜂になってしまった。
音楽の話です。尺八 一尺八寸の事ですよね。
無理に蜂を勧めるのは可愛そうじゃないですか?
やりたい事をやりませう。
釣り!
2022/4/24 13:40
おっとりさん 釣りに行っても ダメ はっちゃんの捕獲もダメ 母の寿命も 不明 四方八方 塞がり、おつとりさんの、とんちで 救われているが? 天候まで不順 晴れたら 箱作をしようかな? ハチ
2022/4/24 16:16
モリヒロクン
明日は千葉は晴れますよ。
もしかすると明日は分蜂がありそうなんです。
困ったなぁあー
やりたいことが他にもあるんです。
2022/4/24 17:15
おっとりさん モリヒロクンだったら 他の仕事は すっぽかします。さて、さてさて?どうする。 ハチ
2022/4/24 21:26
モリヒロクン
6群いれば、充分ではないかと。。。めんどくさがりになりました。
①高い処に登るのはアブナイ
②刺される事もある。
③強制捕獲の作業
④運搬
⑤再度、勝手口から丸洞の中へ誘導
ーーーーーー>面倒臭い。 天然に入って来るなら受け入れる。
そういえば、去る者は追わず来る者は拒まず」って先日言ったばかりだったから、強制捕獲は去るものを追っかける事になるから、追わないで行く!
決めた。やりたい事に軍配!!!!!
でも、分蜂するかどうかを見に行くのだけはする心算です。
2022/4/25 02:34
おっとりさん おはようさん少し 福岡さんの 考え方に たかずいてきましたかなあ? ハチ
2022/4/25 04:13
モリヒロクン
福岡さんは真面目
私は結構いい加減。
でも福岡さんのことが大好きです。
今からハウザーと散歩。
2022/4/25 05:05
おっとりさん モリヒロクンも ハウザーと 散歩したいけど 今 保護犬の 話にも 首を 突っ込んでいて 4〜5日前に 県の 保護センターに行って 話を聞き 犬たちにもある触らせてもらいました。人懐っこいのばかりで、10頭くらい いましたが、次回に 見送りました、もうイツ箇所に フレンチブルが!いると言うので そちらを 第一希望にしていますが、まだ いるかどうか!教えてもらっていませんので? 見てからの お楽しみらしいですが! ハチ
2022/4/25 20:15
モリヒロクン
もしかして、犬を飼うのですか?
散歩が大変、どちらかと言うと犬を飼わない方が私は良いです。
飼うと犬に対する責任が発生します。
日本みつばちも同じで飼うと責任が発生します。
巣箱を置いておいたら、知らない間に入居していて、ある時覗いてみたら、蜜がたっぷり! これはマグロ・カツオと同じですかあ?
2022/4/26 06:35
おっとりさん こんにちは そう言う 表現が好きです。 犬は昔から飼っていました。 はっちゃんの パトロールを 一緒に やりたいなあ!と 思っています。マグロも メバルも 蜂蜜も美味しいなあ! ハチ
2022/4/26 13:37
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?