あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
投稿日:2022/5/8 08:50
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
2022/5/8 09:56
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
ティーハウスれりっしゅさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
2日後ですね。やってくるのを楽しみにします。
2022/5/8 09:59
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
ハッチ@宮崎さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
なるほど!
週末の法則ですね。
明日からの平日にやって来るのを楽しみにしています。
2022/5/8 10:01
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
2022/5/8 11:32
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
テン&シマさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
ご確認、ありがとうございます。
なかなかここっ!と言う良い場所が見つかりませんので、前歴のあるこの場所でもう少し粘ってみようと思います。
2022/5/8 14:20
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
こころさん、こんにちは。
6鉢置いても探索蜂だけで、本体は来てくれません。
\(^o^)/
2022/5/9 12:32
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
hacさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
最後の一群確保に、全力を注いでみました。
\(^_^)/
2022/5/10 20:19
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
あお父さん お早うございます。
昨年の自然入居の前触れは、毎日来ていた探索さんが、パッタリ来なくなって、ガックリして居たら、2日後に女王様の大群がやってきたというモノでした。
既に入居群も居るので、自然の成り行きで待つのがイイと思いますね。
この屋敷ですと、花の香りにもアレルギーがある私は、頭痛と吐き気で近寄れませんねー( ̄▽ ̄;)
2022/5/8 09:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あお父さん、こんにちは!
私の活動場所では・・・土日、祭日にはバッタリ止んでしまうことよくありました(^^)/
なぜか!?
他聞、休みの愛蜂家さんが仕事休みで自群からの分蜂を収容するから、とみています(^^;
GW明けには行きたい場所にいく筈(*^^*)
選んでもらえる様に備えましょう!!
2022/5/8 09:13
あお父 樣 何ともデラックスな待ち受け巣箱ですね♪
ルアー3個 キンリョウヘン4鉢(@@)
入ってくれるとイイですね♪
2022/5/8 08:59
あお父さん (@@)6蜂!? 失礼しました(笑)
2022/5/9 06:59
個人的意見を言わせて頂ければ、場所が良くないと思います。コーナー部分がですね。
もっと空気の流れる場所(でも風当たりは強くない場所)にされた方が良いと思いますよ。<m(__)m>
2022/5/8 10:12
あお父さん
う~~~ん?こうなってましたか。
思ったほど、空気がこもる感じではないですね。
でも・・・、難しいですね~。
今の箱位置を手前にずらしたいところですが、そうすると夜には部屋からの電灯の影響を受けそうだし、今の所は箱の近くが雨水の集まる所になってるので気になりますね。水はけが良ければ良いのですが。
う~ん、この写真の範囲内で言えば、少しでも箱を手前に持って来たいところですが・・・?すみません。他に良い場所無いですか?空気が通って(強い風は当たらない)、日陰になる場所。
2022/5/8 13:04
大量のルアーと金両辺!!
おっかねもちーっ(笑)
2022/5/10 18:04
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...