あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
投稿日:2022/5/1 08:50
曇り空のちょっと寒い朝、昨日飾り立てた待ち箱に探索蜂たちがやって来てくれました。
楽しみじゃ。
\(^o^)/
久しぶりに巣箱を作りました。
いつの間にか入居していました。
日除を設置してみました。
2023年5月27日今日の内検
スムシにやられちゃいました。その2
スムシにやられちゃいました。その1
おはようございます(^^)
(笑)こんなに誘因剤が付いた待箱…素通り出来ませんね。
あと3個〜4個待箱を作られて置かれる方が入居率が上がるかも知れませんよ。
2022/5/1 10:52
Michaelさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
もう一箱だけ入居して欲しいので、ありったけの待ち箱ルアーと、キンリョウヘンを飾り付けてみました。
\(^_^)/
2022/5/1 12:53
ノリくん5942さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
キンリョウヘン、凄いですよねぇ~。
今日も朝からずぅ~っと探索蜂が来てくれているのですが、未だに入居してくれません。。。
\(^_^)/
2022/5/2 18:28
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
あお父さん今日は、キンリョウヘン威力凄いですね。私も日曜の朝に巣箱の傍に置いたら今日のお昼にドドウの様にミツバチさんが来てくれました。
2022/5/2 15:55
ノリくん5942
宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。