投稿日:2022/5/13 09:32
ニホンミツバチの蜜源植物として、2年前に購入して定植したスイカズラです。私の観察不足かも知れませんが、未だに姿を確認していません。
黄色と白の花が咲き、良い匂いが漂っています。
2年でこれほど大きくなるとは思いませんでした。又、もう一本はブロック塀に這わせてありますが、同様に凄く成長しています。
2020年3月10日スイカズラ(ロニセラ ジャポニカ)が、2鉢納品になりました。https://38qa.net/blog/98218
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
金剛杖さん
こんにちは
ジャスミンの森も良いですねえ。緑と匂いに包まれる森なので、癒し効果バッチリですよ。やはり、ジャスミンにも訪花しませんでしたか。
又、紅葉のツタの森も癒されますね。
2022/5/13 10:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
こんにちは
ラッパのような形をしていますので、蝶のように舌が長くないと無理みたいですね。
今年は、思いきって剪定が出来ます。
2022/5/13 13:47
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは
ホバリングが上手いと、蜜や花粉にありつけそうですね。
ニホンミツバチはハチダンスで蜜源などを伝えるのですから、集蜜の成功体験も伝えて欲しいです。
2022/5/13 13:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
おはようございます。
我が家のヒサカキやブルーベリーなどにも、沢山のニホンミツバチが訪花しています。
スイカズラは苦手のようですね。又、匂いも独特ですからね。
2022/5/14 07:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Jナイさん
おはようございます。
ネットでニホンミツバチが訪花している写真があったものですから、ポチッとしてしまいました。
品種も詳しくは分からずでしたね。
2022/5/14 08:01
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
こんばんは
我が家のブルーベリーや柿などの果実が沢山なるようになりました。
ミツバチ達の働きも有りますが、木が大きくなったことも原因かなと思っています。
2022/5/17 19:41
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
M.A12さん
こんにちは
ブルーベリーは、土が合わないと根を張ることが出来ないので、品種に合わせて土壌改良が必要ですね。
又、1年目から花と実を付けます。剪定して4年目以降に、実を付けた方が大きく育ちます。
2022/5/18 10:56
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2022/5/18 18:50
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
こんにちは、kyuchanさん!
西洋ミツバチがツツジから花粉集めするのを観察したことがあります→ https://38qa.net/blog/107415 動画参照して見てください。
やり方学習すればこの形の花を利用するのかも知れません(^^)
2022/5/13 13:12
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...
Jナイ
三重県
ミツバチqaのみなさんの投稿や回答で学びながら飼育しています。 しかし次々と疑問にぶつかるばかりで一向に上達しません。 これからもミツバチqaを閲覧しながら...