投稿日:2022/6/9 16:29, 閲覧 465
昨日、分蜂練習?していたので、見張りついでに内検しました...
取り敢えず怪しいところ...
そして蓋付き...
二個...( ᯣωᯣ )
見落としや勘違いもあるかもですが...多いな...しんどい!/(^o^)\
分蜂捕獲具作りました。
巣箱を置いて登っていってもらうの理想ですが、この前みたいに高いところに蜂球作られたらチビのわたしにはとても太刀打ちできないので...葉隠さん、参考にさせて頂きました!
ひとつ不安なのが、黒い網が無くて、遮光用のネットになってしまった...網だけどちょっと不織布みたいな感じだと言うので、蜂の足が引っかからないかという点...(´・・`)
元気...癒されます...今は(´Д `;)
母屋群、巣板おちてました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
撤去。
内検。
逆側...
まだまだ健気に活動してます...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
この長い巣板、実は底についてしまっていて...切り取りたいけど蛹が詰まってるので...小豆雄蜂だろうけど...(´・・`)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
onigawaraさん
こんにちは!
ご助言有難いのですが、ちょっとよくわかっておりません(´Д `;)
木の巣落ち防止棒が良くないということは、鉄製の方が良いということでしょうか?
鉄製だと熱伝導で巣落ちしやすいと聞いたような気がするので、木の丸棒でしていますが、こちらの方が良くないのでしょうか?
あと、巣落ちは初めての経験です...
巣落ち防止棒はしっかり巻き込んで巣板はつくられていました。
巣落ちの原因は、以下の経緯です。
この群は女王は確認できましたが巣板も随分の間伸びず、色々問題を解決しようと試みつつここまで来ましたが、働き蜂産卵のような小さな雄蜂が目立ち始めました。
そして、スムシの蔓延が疑われたので、巣を解体することにしました。
そして、その解体作業で巣板を切り取りすぎて(本当は全部撤去するつもりだったのですが、まだ蜂数も居て、蛹房...小さいおばちですが...もあるので、全撤去はやめて中途半端に残してしまいました)、引っかかっている程度のものがあったので、多分落ちるかもしれないとは思っていました...
以上の前提で、すみませんがアドバイスを頂けると幸いですm(*_ _)m
何が最善なのかわからず、最善と思いながら最悪なことをしている可能性も十分にありますので、どんどんご助言頂けるとありがたいです!
✱補足です✱
よく巣板が落ちている←これが前回の作業の時のことでしたら、わたしが削り過ぎてしまい、巣板が巣落ち防止の部分だけで引っかかって、蜜の重さで回転して落ちてしまいました...という経緯です。
2022/6/9 16:58
onigawaraさん
ありがとうございますm(*_ _)m
巣落ちの話があったので、後半の母屋郡の話だと思ってそこに囚われてしまっていました!
よけてつくられていますが、これは3段目なので、このように造巣するのが普通だと思い込んでいました( ˊᵕˋ ;)
確かに自然の巣は楕円で歪では無いですね...気づかせて頂きありがとうございます!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
鉄製の巣落ち防止に対する誤解も解けました( ˊᵕˋ ;)
幸いまだ巣落ち防止棒を取り付けていないものもありますので、これからはそちらに切り替えていく方向で作ってみようと思います!
ミツバチたちが住みやすいと思える巣作りを心がけたいと思いつつ、なかなか観察が足りません><
言い難いとは言わず、気になったことはビシビシ伝えていただけると勉強にもなります((φ(>ω<*)
これからもどうぞよろしくお願いします(*´ω`*)
2022/6/9 17:39
papycomさん
こんばんは( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
そうなんです...最初の予定で2段とる予定だったのが、そうしてしまうと一番下の巣落ち防止棒でくるりんぱしてしまう!><となって、半分残すように急遽変更したので...引っかかってた部分は落ちてしまいました...( ᯣωᯣ )
結果大幅撤去になり、残った量としては悪くないような気がしますが、一枚残っている長いのが...ここに雄蜂巣房がたくさんあって、これが出て行ったら切り取ろうと思ってます( ˊᵕˋ ;)
まだまだ頑張って活動してるんです...健気に...見守ってあげたいと思います( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
蓋掛け王台二個あるんです...しかもなんか似たような感じのが...
連続でされたら一気に減りそうで怖いです><
来週梅雨入りしそうなので、予報的には明日か日曜日がオススメですよ( • ̀ω•́ )✧と助言してあげたいです( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
2022/6/9 20:21
papycomさん
連続はないでしょうか?!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
実は去年友人の群が4回夏分蜂したんです...そして、その時は巣板を切り取るなどの知識もなくそのままにしてしまい、スムシがヤバそう!となっては手術手術で、巣板を覆うことなく越冬し、春になった途端アカリン...何とか持ちこたえるも盗蜜にあい消滅...と悲劇的なストーリー展開だったので、夏分蜂恐怖です><
もう梅雨にはいるので、王椀は王椀のままでいて...と思ってしまいます( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
2022/6/10 22:32
cmdiverさん
こんばんは( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
カットし過ぎました...一か八かの賭けは良くないですね(´Д `;)
今日様子を見に行くと前ほどでは無いですがアリが来ていて...
でも蜂っ子達も守るす番が減ったからか、前より余裕でアリを蹴散らしてました( ˊᵕˋ ;)
当分つつかずに様子を見ていきますね!
2022/6/11 00:49
葉隠さん
ナフ〇!
隣の市にあります...が、今からちょっと行くのは厳しそうです><
ちび子の諸々的に...
分蜂、雨上がりの明日が怪しいのではと思っているのですが、もし明日なさそうであれば走ってみるか、朝イチじいちゃんにお使い頼むかしてみます"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
2022/6/11 15:57
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこさん こんばんは
やっぱり、巣落ちしてしまいましたか。大手術の後ですので、どうしても方が来ているようですね。雄蜂と言えども蓋掛けされているので残したようですが、うまくいかなかったようですね。
分蜂予備群は蓋掛けされているものがあるようですので、遠からずあと一回はあるかもしれませんね。
梅雨入りの時期と重ならなければ良いですね。
2022/6/9 18:37
もりこさん おはようございます。
蓋掛けが2個ならどちらかが後継女王として残るはずですので、連続は無いかも ですね。更に蓋掛けされると分かりませんが、でも、夏分蜂はそれほど多くないと伺いましたので、有ってもあと一回かなぁ
2022/6/10 06:35
もりこさん こんにちは。
巣落ちしましたか?
巣箱を横に倒して外科手術を行った時私も巣落ちしたことがあります。
女王が犠牲にならなかったら良しとしましょう。
今は余りつつかないほうが良いと思われます。
2022/6/10 10:00
もりこさん コンニチワ いつも思うのですが、言いににくいのですが、ミツバチが巣落ち防止棒をよけながら巣版を作っているのに、まだ木の巣落ち防止棒を入れて居るので、不思議でならないですね。巣版が良く落ちていますよね。巣落ち防止棒を巻き込んでいないから無いのと同じですよね。少しベテランの人にも同じような方が居ますが、自分の巣を群が要るから良いとか思わないのが、大事ですね。見て分からないなら良いですけどね。頑張っているので、ミツバチにも見合う巣箱が必要ですね。
2022/6/9 16:39
もりこさん 1枚目の写真の、巣落ち防止棒をよけながら作っているのが分からないなら、良いですよ。すみませんでした。御自分の好きなようにが良いですよ。此処の管理人さんのショップを見ても分かりますが10~12番線が一番ですね。熱電導をすぐに言う人が居るのですが、その人は巣箱の管理が悪くて巣落ち防止棒の性にして居ますね。小山さんが自分と同じですが、1枚目の写真のような巣版の作りは無いですね。これで最後に致しますね。Q&Aの回答とコメントは、選ばないと経験した事も無いのに、回答したりコメントしたりで困りますね。
2022/6/9 17:27
もりこさん
金網ザルに被せてあるネットには下を縛るものがありません。これは下を縛るのに手間取ります。網に蜜蜂が一匹通れる隙間があれば、群は逃げようと思うとアッという間に全部の蜂が逃げます。
頭から被る防虫網には下を縛るヒモが付いており、これを使う方が無難です。
2022/6/11 11:32
もりこさん
こちらでは帽子の上から被る上下両開きの防虫ネットがHCナ〇コに500円ほどであり、それを使っています。
2022/6/11 15:18
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...