ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2022/6/15 16:40
2週間以上来てなかった山小屋
越冬巣箱のひとつに雄がブンブン飛び回ってます
そして、待ち箱5つにも
濃厚そうな待ち箱
こんにちわ❣️
来てますねー。そろそろ久しぶりにご入居でしょうか?楽しみですね。
こちらは天候の影響も有るでしょうが止まったようです。
2022/6/15 16:46
今日は久しぶりの晴れ間、梅雨入りしたので短期決戦でしょう楽しみは直ぐですね(*^-^*)
2022/6/15 16:50
ふさくんさん
明日は職場放棄したい気になりました
が、来年稼ぐためにこの数日は、バトルなのです
2022/6/15 16:54
T.山田さん
蟻の掃除だけでも他の待ち箱はしようと思います
2022/6/15 16:55
ひろぼーさん
まだまだ、入居の期待有りですね。(*^。^*)
自分とこには、24カ所の空巣箱が有るのに、頭の上を分蜂群が、通り過ぎて行きました…。(ノД`)・゜・。
2022/6/15 18:27
blue-bam-bee 55さん
「頭を飛び越す」すごく悲しいですね
先ほど、あちこち放置してた待ち箱見ると、大小の蟻がいました
明日少しバーナーで炙ろうと思います
2022/6/15 18:58
ひろぼーさん
5月29日の鉄腕Ⅾにもありましたが、探索蜂の警備担当(当直)がいるかもしれないので、そっとしておいては…?。(;^ω^)
蟻がいると入居しづらいのかなあ…?。(;一_一)
2022/6/15 19:06
ひろぼーさん
自分の初入居の時には、足に花粉を付けている蜂も出入りしてました。
その後に分蜂群が飛来して入居ました。\(◎o◎)/! ウソォー
2022/6/15 19:13
blue-bam-bee 55さん
一番多い箱はいじりませんよー
2022/6/15 20:23
ひろぼーさん
了解しました~!。(*^▽^*)>
入居されましたか…?。(*^^*)
2022/6/18 13:53
blue-bam-bee 55さん
まだです(笑)
探索うろうろ
時々かなり増えて入らず
分蜂も見当たらず
放置してます
2022/6/18 14:20
ひろぼーさん
そうでしたかあ…。(´・ω・`)
蜜蜂の総選挙の結果次第ってことなんですね…。(>_<)
蜜蜂の言葉がわかるようになりたいですね。(*^▽^*) アハハ…
2022/6/18 15:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ