投稿日:2022/6/18 16:58
ふさくんさん
こんばんは
今日は蒸し暑かったのです。人間が暑ければミツバチ達も暑かったですね。
巣門を開けたら、沢山垂れさがっているのには驚きました。
奥が見たかったので、スマホを差し込んで堪忍しましたら、空間は余裕が有りました。でも、これだけ余裕が有っても暑いのですから、巣箱の環境が悪くて申し訳ないです。
更に、暑さ対策が必要ですね。
2022/6/18 19:26
ひろぼーさん
こんばんは
金網に巣を作られては困りますので、暑さ対策又は継箱をしたいと思います。
次回、点検に行く際には、継箱を用意します。今日みたいに、垂れ下がって底の金網についているようなら、継箱をします。
2022/6/18 19:32
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
こんにちわ❣️
これは点検枠から覗いただけでは騙されそうですね(笑)
入居からの時期的なもの及びしっかり内部確認するとはさすがですね。
2022/6/18 17:19
底が金網だと、巣を付けてしまいます
お早めに
2022/6/18 17:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...