投稿日:2022/7/6 14:38
私事ですが、一昨日尿路結石の二週間目の検査でしっかり石ころが尿管内に陣取っているのを確認…
お世話になってる治療院に伝えたら今日来いと言われ、頼むから石出してください( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )と訴えると、それはもりこさんの腎臓の頑張り次第です!と言われ…
とにかく家に帰って水とお茶飲みまくってちび子用のトランポリン飛びまくったら…
出た!!!!\(^▽^)/!
やったやったー!!!これで入院免れたー!!!
という事で、今日もいつもの如く観察…
もも元気"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
かき…
子捨て!!!(((ʘ ʘ;)))
一昨日一個、昨日トータル50個くらい…
これ、今日…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
幼虫段階はゼロ…全部サナギです(´Д `;)
なんでだ…活動も活発でまさかこんなことが起こるとは…(´Д `;)
ちょっとだけ給餌もしてみつつ…
暑さが原因とかある?!と思い
から傘お化け風。
さらに
寒冷紗で手厚くしてみました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
大量サナギを片付けてから現在2個…
暑さが原因でありますように…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
このまま収まってくれますように( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
T.山田さん
こんばんは(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
治療院の先生(割とスピ)には石に執着しないことです( ᯣωᯣ )
石に執着しすぎると脳が石を出したらダメな方向に錯覚するので…と言われましたが、無理!><だって出さないと入院!><と思って、めちゃくちゃ石出すことに執着してトランポリンしました(笑)
とりあえず今回の入院は免れそうです!
そして子捨て…
わたしも子捨て調べたら最近の日誌が割とヒットしてきて…参考にさせてもらいました(´Д `;)
ももは全くなく、かきだけで、ももとかきにはかなり気温差がありそうだったので、一先ず暑さ対策で何とかなって欲しいと思ってます…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ココ最近の暑さ異常ですよね…まぁ…毎年言ってる気がしますが( ᯣωᯣ )
2022/7/7 00:19
Michaelさん
こんばんは(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
結石…出なかったらまた入院だったので、ほんとに良かったです!><
ちび子も可哀想だし、何より脊椎麻酔が嫌すぎて( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
周囲の消毒と言いますと?!
蜂に安全な消毒とは何をすれば良い感じでしょうか?!(((ʘ ʘ;)))
下のブロックは一応風通しがいいように間に基礎パッキンを噛ませているのですが…(´Д `;)
マズイですかね…
こちら柿の木思った様に茂らず、巣箱の上が日中直射日光になってしまっていたので、慌ててすのこを設置したらだいぶすのこ下は涼しくなってました( • ̀ω•́ )✧
追い打ちで寒冷紗もセットすると、今のところ子捨て激減してくれてます…明日の朝はわかりませんが…これで様子見たいと思います!
いつもアドバイスありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
2022/7/7 00:28
Michaelさん
ありがとうございます!
消石灰ですね!
この前20キロ購入した消石灰が幅を利かせてますが…登場の気配がなさそうです…
わたしの自然農法草ボーボー畑は取り敢えず生姜のために雑草マルチをせっせと行なっています…寒冷紗をしてあげないとと思いつつ、ミツバチの軌道の正面なので…なかなかお尻が上がりませんが走行してるうちに生姜が枯れそう( 'ω' ;)
我が家の子捨ては無事治りました!
やはり暑すぎたせいのようです…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
どんだけ熱い思いをさせたのか…申し訳ない気持ちでいっぱいです…
今は頑丈に猛暑対策したので、毎日元気いっぱいお出かけしております♪
2022/7/13 16:31
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
もりこさん
こんにちは(^^)
お返事をし忘れていたようです。
御免なさいm(__)m
私の方法は洋蜂養蜂の方が良くされる方法ですが、もりこさんは自然農法で農家をされておられるとの事なので無理かと…^^;
私も敷地の半分は自然農法という雑草の中で放置農法をしています。
ただ巣箱の場所には何も栽培していないのでノゼマ等の子捨て対策で消毒をする様にしております。
消毒は消石灰の散布をしておりますが…このサイトの何人かの方に危険だと言われましたf^_^;
撒き上げないように静かに巣箱の下に散布すれば問題無いと思っております^^;
私は養蜂を始めてからずっとこの方法です。
御参考まで。
2022/7/10 14:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こばっち♪
香川県
2019年5月12日に蜂の群れが巣箱に入居しました(❁´◡`❁) 養蜂歴6年目に突入しましたが、まだまだ分からない事だらけ~ よろしくお願いしますm(__)m
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...