投稿日:2022/7/11 20:51
午後から
お客様ありました
里志☆Mさん、梅ちゃんさん
いらっしゃいませ
初めてのフローハイブ採蜜です
4月捕獲の群れに5/26に載せたものです
事前に作った採蜜管、うまく流れるか心配でした
丸い蓋開けて、管を繋ぐ
キーを回すと、暑いこともあり
一気に流れました
蜂が夜も巣門付近から中に入らないので
4つすべて採蜜しました
10分もかからず終了
キーを戻し、ビーサイレントで退避してもらって、蓋
また秋におねがいします
他の巣箱のものはかんばしくありません
越冬群6月10日頃搭載↓訂正6/7搭載
越冬群6/7頃搭載↓訂正5/26搭載
越冬群5/26搭載↓訂正6/3搭載
4月捕獲5/26搭載↓
どれも光るものは確認できましたが、貯まるのでしょうかね?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
3.5リットル弱
糖度まだ測ってません
2022/7/11 20:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパさん
かねてより里志☆Mさんが来られることになってましたので、
フローハイブの採蜜を合わせました
うまく採れてよかったです
2022/7/11 22:00
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田さん
楽しい時間が、あっと言う間に過ぎてしまいました(笑)
しかし、面倒な離蜜しなくていいし、じょうごやザル濾し布洗いしなくていいのは、画期的です
2022/7/11 23:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawaraさん
おはようございます
8/15が目安なのですね
フローハイブの下4段ありますが、そろそろいっぱいになりつつあります
そのあたりでまた収穫してみます
2022/7/12 06:47
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
風車@埼玉さん
移動時期を失して、自宅入居10群
うち5つにフローハイブ乗せてます
他の4つが不調なのは、蜜源不足でしょうか?
2022/7/12 08:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
うめちゃんさん
フローハイブの蜜を味見してもらうの、気づきませんでした
垂れ蜜と違いがあるのか?
ここでの記述だと、「フローハイブは糖度低くても発酵しない」とのことも実証できればと思います
2022/7/12 09:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
風車@埼玉さん
私の蜂場は、自宅以外目立ちます
フローハイブ盗難もあるかもしれませんので、すべて自宅に設置しました
2022/7/12 09:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
里志☆Mさん
あっと言う間に採蜜終わったので、拍子抜けした感じですね
しかし、本当に楽です
これなら採蜜に気合入れなくてもいいですね
2022/7/12 12:18
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ミッキーさん
なんとか妄想通り流すことができました
温度に助けられたかもしれません
前回採蜜されたもの、もう2回目の採蜜ですか?
2022/7/12 12:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ミッキーさん
私が乗せたのが5/26
なので、そちらの2回目スタートとほぼ一緒ですね
今年、越冬群の分蜂時期が読めず、早く乗せることができませんでした
来年は、一番早い群から乗せて見ようと思います
2022/7/12 14:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiverさん
私の地区も、私の群だけで激戦区です(笑)
我が家で10群(うちフローハイブ5).400メートル離れた山小屋5群です(笑)
2022/7/12 20:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
徳.徳さん
皆さんのような「集合トラフ」を作るのが厳しいと思いましたので、テキトーなホースを探しました
2022/7/13 10:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まーやさん
女性お一人、男性お一人で来られました
「結晶しない」ではなく、「発酵しない」です(・_・;)
2022/7/13 17:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
春日ぼうぶらさん
こんなに楽だとは思いませんでした
2022/7/13 20:33
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼーさん こんにちは!
昨日はありがとうございました。初めてのフローハイブでの採蜜を見学させていただきとても勉強になりました!
フローハイブそのものを見るのも初めてでしたがその仕組みを丁寧に説明してくださりながらの操作をただただ感嘆しながら見入ってしまいました‼︎
見事な美しい蜜があっという間に流れ出てびっくりです。あの時間のかかる離蜜作業が必要なく短時間で透明な蜜が採取できるのは素晴らしいです‼️
私も挑戦してみたい気持ちになりましたが設置するためのDIYに躊躇ってしまいます^^;
厚かましくお邪魔しましたのにお母様にもずいぶんご面倒をおかけしました。本当にありがとうございました。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。
2022/7/12 09:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...