投稿日:2022/7/17 11:38
8月で75になります。書留で着ました。まあ読んで見て書類が言葉明瞭なれど意味不明です。
8月から、後期高齢者の保険証一つだけになるのが唯一のメリットという感じです。
口座振替にするか? 年金天引きにするか? 半年後は年金天引きになるとか で関係書類を郵送もしくは金融機関窓口に行く事になるようです。
ここまでチンプンカンプン状態になりましたがカミさんのヘルプで救われました。
普段から文章は斜め読みする達で途中失敗したら後戻りして修正しています。
後期というのは身体も頭脳も衰えるのに手続きが難しくなっているのは、現場が分かっていないと自分勝手な思いでいます。
こんにちは。
>8月から、後期高齢者の保険証一つだ
後期高齢者・・・この言葉は嫌ですねー。(笑)
私は少ない年金から天引きです。(笑)
次は免許の更新に認知機能検査が待っていますよ。
少ない年金から7500円も取られました。
大特が無いとトラクターで公道が走れないので行ってきましたね。
岡山は30度です外には出られません。
熱中症に気を付けてくださいね。
2022/7/17 13:04
こんにちは(^^)
私も後20数年でお仲間に…
申請の仕方 もっとわかりやすくして欲しいですね^^;
お役所仕事という感じで何事も不親切な感じな説明な事が多いですね。
初めの頃コロナワクチン接種の申し込みなど皆さん困られた方が多かったですよ^^;
良い奥様が居られて良かったですね〜
2022/7/17 15:40
cmdiverさん
ツナギの後ポケットにペットボトルの水を差し込んでます。
これが無くなったら作業は終わりとしてます。
トラクターは畦道は公道ではないですよね!?
退職間際に会社援助による特殊自動車の技能資格を執りました。
公道でフォワーダーを運転出来るように東京鮫洲へ試験受けに行きましたが
一番バッターになり経路を間違えてアウトになった苦い経験があります。
それ以降公道試験は受けてません。
技能試験はフォークリフト、パワーショベル、ブルトーザー、フォワーダー、ユンボ ですがキッカケは森林ボランティアで利用をと考えてましたが
現在もペーパードライバーです。これらの重機を運転するとマジンガーゼットを操っている感じを覚えてます。
2022/7/17 19:03
特製ぱんさん こんばんは。
>フォークリフト、パワーショベル、ブルトーザー
沢山建機の資格をお持ちですね。
私の場合は職業の一部でしたので元請けからの要望で建機の資格は全て取らされました。(笑)でも危ないものです。
何で建機はいろいろ分けて技能試験が有るのですかねー。
悪く言えば金儲けのために科目を増やしているのですかね・・・???
2022/7/17 19:30
cmdiverさん
チェーンソーもキッチンと講習会を受講しました。これは基本が理解出来
目解き、分解組立ては正規に受けて良かったです。
やはり、建機はハンドル操作は基本的に同じですが眼感覚体験がいいです。
建機の中でパワショベルが1番気にいってます。最後のショベルを音無しで地面に着地させて完了が小気味いいです。
2022/7/17 20:23
特製ぱんさん
了解です。
発電所の工事で試運転に水中ブルトーザー乗ったことが有りますが、濁りが激しく上手く運転出来ませんでした。(笑)
最近は母船(起重機台船)から運転できるらしいです。
ダイバーが要らない時代に突入・・・?
2022/7/17 20:37
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...