投稿日:2022/7/18 08:43, 閲覧 362
ジムグリは大体動きがおとなしく目立たない蛇だが急いで逃げる! 何かあるな?
長さ7cm位の白い物体? これはなんだ?
①鳥の糞
②昆虫の卵
③キノコ
後は思いつかない。
消しゴムのような固さ。触っても動かない。
グーグルレンズでひっかからない。
アカメガシワ。 ボンボリみたいなのは雄花かな? 雌花かな? 蜜源植物はどっちかな?
面倒だから調べない。 どの世界にも雄も雌も必要なんだろう!
メモには雄花は蜜源で雌花が小鳥が来るらしい?
これはゴンズイだったかな? 魚のゴンズイではなくて植物のゴンズイ。
ゴンズイなら大した事はないけれど蜜源植物にはなっている。
抜根しようと思ったけれど、もう少し調べてからにしよう。
タラノキは沢山あるけれど、このタラノキにアオドウガネが沢山来た。
伐採すると他のタラノキに行くかもしれないので、もう少しほったらかしてみよう。
去年はドウガネブイブイが一杯いるぞ」って日誌にUPしたら都市のすずめばちさんから
アオドウガネと教わった。 今年は間違いないでしょう(笑い)
シオヤアブもオオスズメバチもアオドウガネとかドウガネブイブイを食べるので、ここで
アオドウガネを取り過ぎると、餌がなくなったオオスズメバチが日本ミツバチを襲ってくる」かな?
自分の都合のよい曲解ですね(笑い)
他のタラノキには殆どアオドウガネはいません。
母親群(ヤマザクラ群)の東南のタラノキ・カラスザンショウ・ヌルデを伐採した。
伐採しても夏の木陰になる他の樹木が大きく育っているので大丈夫だ。
今朝のヤマザクラ群、左の丸洞が営巣中。
三本巣門の1本を閉じたけれど、全部閉じると排気が悪くなるのでここらへんで様子見。
右の丸洞の巣門からも出立が多く、ここへ帰巣してくるものもちらほら。
都合のよいよいに利用しているようだ。
おしまい
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
テン&シマさん
咥えているのは雨蛙です。
体長は30cm位。
普段は動きは緩慢ですが、雨蛙を咥えていたので必死ににげたのでは!
2022/7/18 15:28
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
蛇は好きじやないです。
でも、商業の神様らしいよ。
マムシとヤマカカシは毒蛇だから気をつけています。
千葉では他の蛇はびっくりするだけで、怖く無いです。
ジムグリはミミズみたいなもの。触りはしません。
アシナガバチに挨拶したくて仕方がない。
刺されるかなー
。
2022/7/19 11:28
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
スムシはいますよ。
スムシガや蟻などが入らないように、粘土で塞いでいます。
巣門は蜂が守っていますから、大丈夫です。
群が強ければスムシに負けません(笑)
2022/7/19 11:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
テン&シマさん
アマガエルを加えているのでアマガエルの足と頭が見えます。
それが白い線に見えていると思います。
こんな感じの蛇はこの辺にいくらでもいますからまた撮影してみます。
動画の蛇はどこかに逃げましたから同じ個体を移す事はできません(笑)
黒いジムグリで検索するとジムグリの赤ちゃんとかあって黒いのはいますね。
もう20年も前からこれはジムグリだと信じてきたので20年も錯覚して誤ってジムグリだと思ってるのかもしれません。
2022/7/19 14:26
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
テン&シマさん
ジムで検索いたしましたらいろいろ美しい蛇がいっぱいいますね。
ジムグリがこんなに美しいとは知りませんでした。
しかしながらこの界隈で見る私がジムグリだと信じている蛇は大体こんな色で長さも30センチ位で細いです。
赤ちゃんじゃなくて親になっても30センチ位だと思っていましたがネットで見るともっと長そうですね。
冬にレンガとか瓦とか石とかを持ち上げるとその下にいっぱい出てきます。
2022/7/19 14:37
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
テン&シマさん
おはようございます。
楽しい時間をありがとうございました。
タカチホ蛇はレアーな方だそうですね。
シロマダラも10年程前にみました。
いろんな種に遭遇できる喜びをこれからも楽しんでいきます。
これからもよろしくお願いいたします。
2022/7/20 05:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
タラノキはみつばちレストランには雑草のようにあちこちから生えてきています。
春にテンプラにするのが唯一利用方法です。
生き物たちの森にも増えだしましたから、近くの師匠に来春は全部上げます。
粉末にして1kg=お金は考えた事もなく知りませんでした。
お金は株式投資のデイトレモドキでは儲けたいですが、他の方法では興味が沸かないんです。
お金は欲しいのに変な事言いました。
2022/7/21 04:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
オオスズメバチは
①野山の昆虫
②キイロスズメバチの巣
③日本みつばち
上の順番で襲ってくるらしいので、今年は観察重視でアオドウガネでも色んな昆虫も見るだけでほったらかすます。
野生にはアンタッチャブルです。
ラオス式丸洞の蜘蛛の巣は掃除します(笑い)
2022/7/21 04:05
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
blue-bam-bee 55さん
オオスズメバチが巣箱へ来るのはもう少し後の秋口じゃなかったですか?
やっとキイロスズメバチが来るようになりましたが、オオスズメバチはもっと遅くにくると思います。
2022/7/21 18:11
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
動画のヘビは本当にジムグリですか?
少なくとも私の頭にある色合いとは別物ですが~?
それと、頭の形が分かりにくいのですが(何か獲物を咥えている?)、特徴的なツルンとした、まあるい形になっていましたかね?
2022/7/18 14:24
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
どうしても納得出来ないので再度書きます。
動画のヘビは本当にジムグリでしょうか???
ネットを探してもこんな色のは見付け出せませんし、何より、頬(?)のあたりにある白い線が気になっています。
調べたら、ヒバカリ・・・、これも動画の様に黒くはないのですが、頬の線が似ています。
う~~~ん?
まさか・・・、頭部横の白い線に見えるのは実は模様じゃなくて、カエルの体の一部なのですか???
それとも外来種のヘビ?・・・謎です。
2022/7/19 14:12
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
おっとりさん
ネットで紹介してあるヘビの内(国内種)、タカチホヘビと言うのが居ます。説明をちゃんと読まずに名前から「千葉には居ないだろう」と、除外していました。でも、サイズと言い、食性(カエル)と言い、黒い色と言い…。
「赤ちゃんの頃は黒褐色ですが、成長するにつれて背筋に黒色のラインが入り、腹部は黄褐色に変わります。背中には光沢があるため、光を当てると虹色に見えます。」と説明されていて、これ(タカチホヘビの子供)が一番近いのかな~?と思っています。本州にも居るようですし。
↑顔の横に白線がある様に見えたけど、実際にはちがってて、咥えたカエルの体の一部がその様に見えただけだったとしたらの話です。
それと、ジムグリは土の中で生活していますし、餌もネズミとか、小型の哺乳類が主だそうですよ。
これ以上は止めますね。
2022/7/19 20:52
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは。
近所のオオスズメバチハンターのおじさんに聞いたら、カナブンやアオドウガネは、オオスズメバチの大切な食糧なのだそうです。
もし、彼らが居なくなると、その界隈のオオスズメバチの食糧になるのは、蜜蜂だそうですよ…。
タラノキを 今伐採したらその周りの根から、10~20本の目立ちになると思います。
余計に茂るかも…?。
伐採時期は秋になってから…。しかも、伐根迄されるなら、タラの根を粉末にすると、1㎏が数千円…?になるかもです。
胃腸の薬の原料だそうです…。(笑)
2022/7/20 18:02
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん こんにちは!。
年金はあてにならないし、かといって街中には住めない…。
儲かるなら、教えてえ~♬。(笑)( *´艸`)
仙人みたいに暮らすかあ…?。
そういえば、今年はオオスズメバチの姿を あまり見かけないなあ…。
2022/7/21 15:28
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとりさん コメントありがとうございます。
庭に、大きなハルニレの木があって、オオスズメバチの女王の頃から働きバチ迄、途切れることが無い位、飛んでくるもので…、少ないと重低音の羽音がしないから、よくわかります。
2022/7/21 18:39
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん こんにちは ふつう ヘビは 忌み嫌われて います。聖書にも? そのように書かれていたような感じ 曖昧?いつものとうり? いい加減すぎるかな? デモ おつとりさんは?嫌っているようには 思えないなあ? ヘヒの見分けは あまり 出来ない。 おつとりさんの 巣箱には スムシは 湧かないのですか? 点検は したことがありますか? 暇な時 教えていただきたいです。ハチ
2022/7/19 11:16