投稿日:2018/7/29 00:21
おはようござます!
ご連絡ありがとうござます!
カッツアイさん 台風の影響有りませんでしたか?
こちらは何もなく幸いでした。
さて 蜂さん勢いが良いです。
ただスムシの子供がいたのには驚きました。早く駆除出来て幸いでした。どこで産卵したのでしょうか?先週末夜に見回ったところ
巣門から侵入しようともがいていた大きい蛾がいたことが有ります。
まだ巣が成長するのでしょうか? 巣箱を設置している地面が柔らかく凸凹なので垂直設置が難しく巣が傾いて行きます。
なんとかしなくては。
カッツアイさん これからも宜しくお願い致します。
2018/7/29 05:57
カッツアイさん
早々のご教授ありがとうござます。
スムシはいるものなんですね。
安心しました。
そのスムシをいかに退治するかがポイント!
それと次回巣箱継足し時に土台の整備を行います。
尚台風の影響が無くて良かったですね!
それでは
ありがとうござます。
2018/7/29 08:20
これから田圃仕事に向かいます
お昼までご連絡が取れないので
宜しくお願い致します。
2018/7/29 08:21
オッサンハッチーさんこんばんは!
ご連絡ありがとうござます!
そうなんですね。スムシの存在について皆さんから教えて頂け助かります。巣の成長がこんなに早いものなんですね!驚きです
はじめての経験のためメンテナンスの際は楽しいやら、怖いやら。
週末の蜂蜜のお世話ですがなんとかここまで来ました。おそらく8月10日頃には継箱が必要でしょう。
でしょう。もう一人では持ち上げる事など出来ないでしょう。
それではまたよろしくお願いいたします
2018/7/29 23:28
6/2メンテ 内見 少しずつ大きくなってる
梅雨に入りますね 蜜源が減るかも 早速給餌
入居後の様子(4月末入居)
今シーズン日本蜜蜂が自然入居
2-3週刊で全群消滅 大量の死骸で驚き
7/18 巣箱1段追加と採蜜
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
こんばんは、元気に育っていますね。
2018/7/29 00:39
鋭治(鈴木鋭治)さんお早うございます。
スムシは必ずいます、巣底に落ちたスムシを今期に掃除することがと、
蜂数を減らさず、強勢群に世話をすることが、スムシ対策です。
置く位置を平らに削り、ブロックを2枚平らに並べ、その上に4本脚の台を置からたら如何ですか、
4本足とゆうのは将来アリなどに困った時対策が楽にできるからです、
ブロックの外に杭を打たれロープで縛りましょう。
台風は岐阜の方も被害がありませんでした。
2018/7/29 06:48
鋭治(鈴木鋭治)さん。おはようございます。スムシは多かれ少なかれどの巣箱にもいますね。カッツアイさんも言っておられますが、蜂の数が多く巣を覆っていれば大丈夫ですよ。ただ蜂の数が少なくなると、巣に侵入して大変な事になりますので、いかに元気に蜜蜂達を飼育出来るかですね(^-^)
2018/7/29 09:58
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...