投稿日:2022/8/5 11:10
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
ニホンハッカは地下茎の先端が伸びていき、そこから次々と新しい茎葉が成長して増えていくので早目に地植えされることをお勧めします。
2022/8/5 12:16
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
昨年よりも半月早くニホンハッカが開花しています。たくさんの日本ミツバチがニホンハッカを訪れてくれるとメントール効果でアカリンダニの防除に期待できるのですが・・・
2022/8/5 12:55
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
4年前に蜂友さんからいただいた日本薄荷の一株が繁茂しています。他のハーブと同様に毎年今頃には開花していますね。
2022/8/5 16:02
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Birdmanさん こんばんは
コメントありがとうございます。
アカリンダニの防除に期待するまでの面積は咲いていませんが、我が家の一群の巣箱周辺にニホンハッカが繁茂して爽やかな香りを漂わせています。
Birdmanさんのニホンハッカにもニホンミツバチが訪花しますよう祈念しています。
2022/8/5 17:31
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
まーやさん こんばんは
ニホンハッカは毎年7月中旬頃から開花し始めています。巣箱周辺に茂るニホンハッカのメントール効果に期待大ですね。
2022/8/5 19:12
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2022/8/6 09:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
南麓の風と共にさん こんにちは
過分なコメントありがとうございます。
当地の最低気温は25℃、最高気温は35~38℃の中でちびっ娘達は外勤活動に勤しんでいます。
ニホンハッカは寒くても地下茎なら耐寒性があるので御地でも冬場に覆いをしておけば越冬できるのではないでしょうか。
2022/8/6 12:24
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
モリヒロクンさん こんばんは
ニホンハッカを簀子の上に置いてメントール効果に期待されているのですね。私も真似してみようと思います。
ニホンハッカは北海道以外で栽培されていないのですか。ネット情報によれば、戦前は日本がハッカ油の生産量一位、更に北海道での栽培が殆んどであったとのことですが合成油ができてからは日本のシェアは皆無、北海道での栽培も激減したとのことです。現在ではどうなんでしょうね。
2022/8/6 17:57
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
モリヒロクンさん
Please don't worry.
2022/8/7 19:39
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
モリヒロクンさん おはようございます
その通りですね。
我が家のニホンハッカは乾燥地の畑やプランターでも地下茎を地面下や空中に伸ばしてその繁殖力を誇示しています。また、ミント(洋ハッカ)との香り比べではニホンハッカ(和ハッカ)の方がスッキリとした甘い香りと清涼感がある様に思いますね。
2022/8/8 07:54
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...