投稿日:2022/8/8 12:33
今朝6時45分に発見した巣落ち。
落ちた巣板は撤去して、内部を撮影した。一部の被害で済んだ。
6時47分 巣門前は混乱
**********************
11時52分 現場確認に来た。
落ちた巣板に集まっていた働きバチは居なくなった。
手前の蓋がけされた巣房を破ってみたら蜜が出てきた。
落ち着きを取り戻した。11時56分、今日はこれでおしまい。
同じ蜂場にウワミズザクラ群(元三女群)と白樫群(乱暴に放りこんだ群)がいるが、巣落ちしていないか恐怖心で内検をビビッてできない。
もうちょっと涼しくなったら見てみよう。 巣門前は平成を保っているし、蟻の侵入もないので異常は発生していないと期待。
まだ、暑い日が続くようだ。
こんなのどうやって見分けられる?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...