投稿日:2022/8/13 22:33
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
夜でこれだけ出ていれば暑いのでしょうね。しかし夜に作業は出来ませんね。
2022/8/13 23:12
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
これだけ蜂が外に出ている群は初めての経験です。巣箱内は余裕は有ると思いますし夜間でもありそのままにしておきました。
コメント有難うございました。
2022/8/14 07:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そこの2度で違いますね。寒冷紗もあるみたいなので良いのでは無いですか?お疲れ様でした。
2022/8/14 07:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
田舎群は4面巣門+縦巣門のままにしています。今しばらくこのままで我慢して貰おうと思います。
いつも有難うございます。
2022/8/14 08:15