投稿日:2022/8/17 20:02
天候雨のち曇り。最低気温24度、最高気温28度。
今日は朝に雨が降り、その後は曇り空の一日で猛暑日からは開放されました。
午後の巡回でオニヤンマをぶら下げている巣箱にスズメ蜂が飛来して来た所に偶然出喰わし、絶好のチャンスと思って様子を見ていると、巣箱周りを確認するような動きをするものの、巣門付近には近付く事なくそのまま何処かに消えて行きました。
大スズメ蜂では無く、捕獲していないのでハッキリとは分かりませんが我が家に多いモンスズメ蜂だったと思います。
たまたま1匹だけの飛来でしたのでオニヤンマの効果かどうか分かりませんし、単なる偵察飛行だったのかも知れません。
間も無く大スズメ蜂もやって来ると思いますので本番はこれからでしようね。
期待してます オニヤンマ君 (^_^)v
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。オニヤンマ君 頑張れ!!!!!お疲れ様でした。
2022/8/18 07:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
期待を込めて見守っていますσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/8/18 08:22