投稿日:2022/8/22 20:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーやさん おはようございます。
田圃も畑も毎日草と戦争です。
自走式の草刈り機が有るから高齢になっても出来ますね。
私の子供のころはお爺ちゃんが鎌で朝から晩まで刈っていました。
刈り取った草を道に干し冬の牛の餌にしていましたね。
その頃は絶対百姓はしないと誓っていましたが・・・・。
機械があるおかげで何とか百姓が出来ますね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/23 08:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようございます。
ミソハギは沢山あります。
今植えている側にハウスを建てたので日当たりが悪くなり、地這えミソハギ状態・・。
挿し木で増やし田圃の畔に塊で植えようと思っています。
お気遣いありがとうございますが、大丈夫ですよ。
お忙しい中コメントありがとうございます。
2022/8/23 08:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawaraさん おはようございます。
自走式の草刈り機は小石が有る所は使わないほうが良いです。
私も昨年安全靴を履かずに刈っていて石を跳ね左足親指を骨折しました。
法面は背負い式草刈り機が良いですよ。
私は30ccクルクルカッターを使っています。
親綱を張りロリップを使っでの作業が安全で楽ですよ。
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/23 08:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.N11さん こんにちは。
今あるミソハギはそのままで田んぼの畔に塊で植えたいので水に挿してみました。
簡単に根が出ましたね。ビックリしました。
発泡のトロ箱に植え替えます。
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/23 14:59
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ありんこさん こんにちは。
私もこんなに簡単に根が出るとは意外でした。ビックリしています。
15cm位に切り葉っぱを2・3枚残し水に浸けるだけです。
ぜひ挑戦してみてください。
コメントありがとうございました。
2022/8/23 15:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんにちは。
以前トロ箱に挿し木をしましたが半分くらいしか付きませんでした。
先日お墓群を見に行った時カラスがミソハギを花筒から抜ていたので戻そうとよく見たら根が出ていたので家に帰り水に浸けた処簡単に根が出ましたね。
夕方トロ箱に移植します。
何時もコメントありがとうございます。
2022/8/23 15:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して5年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...