おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022/9/6 07:54
このスズメバチはクヌギ群(秋入居群の跡取り群)の巣門までをホバリングしていた。
日本みつばちは多分アブドメシェイキングをしながら20匹位で応戦していた。
これはキイロスズメバチぽい動きだが、ちょっと体色と雰囲気が違うと思ったが、狩りに来た事は事実だから、ハエたたきで殺した。
お尻の部分ははっきりとモンスズメバチの特徴を現わしている。
顔を映したが、単眼がどこか? 見にくい。そこで、、、、、
単眼を赤く塗って、単眼の周りが何色か見たら??
Aの部分を単眼の周りと言うのか?
Bの部分なのか? Bだとすると複眼の一部(上の方)になってしまう。
質問です。
①これはモンスズメバチですか?
②モンスズメバチだとすると、巣門前でホバリングしながら狩りをしますか?
③日本みつばちはアブドメシェイキングをしていたようでしたが、忘れた。
モンスズメバチに対してもアブドメシェーキングしますか?
④単眼の周りとは Aですか? Bですか? Aの部分の色は黄色です。
私はお尻の模様がくっきりと紋があるので、モンスズメバチだと思っています。
侠客島のボーダーさん
都市へ行ってきました。
私の生まれて育った所です。
2022/9/6 09:59
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...