投稿日:2022/9/17 15:35
今年は仕事が忙しく バタバタしていて放置状態になっていた巣箱
強群 2群が まさかの消滅(++)
その他の巣箱にもオオスズメバチが来ていたので
一度 網を被せて様子を見ていましたが
出入りが思った以上に苦戦している様子でしたので
昨夜 思い切って巣箱の大移動を行いました
合計 8群の移動
取りあえず今の所は問題無く新居の周辺を探索している様子で
籠城地獄からは開放された感じで少し安心しました
丁度 蕎麦の花も咲き始めた地域ですので
今から冬に向けてどんどん蜜をためて行ってくれれ
良いな~とおもっています
それでも 毎年 今の時期はずっしり重い巣箱のはずが・・・
余裕で持ち上げられる重さ・・・
冬が少し心配です
今年は採蜜は・・・・無しかな~(@@)
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん(^-^)こんにちは
今年のオオスズメバチは・・・何か凄い感じがします
昨年までペッタン作戦で対応していましたが
暑さも少し和らいできた感じでしたので
山林から下界に移動してきました
このまま・・・来ないでほしいんですが
また匂いを嗅ぎつけて来るのかな~って
思っています
オオスズメバチ・・・恐ろしや~
2022/9/17 16:12
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとりさん
ペッタンでどんどんオオスズメバチが集まってきて・・・
すげー怖いです(笑)
今回は移動で様子を見て見る事にしました
来ないことを祈ります
2022/9/17 18:11
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
特製ぱんさん
強群は・・・結構やられるケースが有るんですよね(汗)
設置場所は自分の会社の駐車場ですので取り合えず
大丈夫です
周辺には蕎麦畑
結構良い場所です(笑)
2022/9/17 18:14
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとりさん 返信が遅くなり申し訳ございませんでした
駐留出来る場所・・・・自分の巣箱には・・・有りますね(汗)
色んな考えが有りますね
勉強になります♪
2022/9/20 11:57
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは
スミマセン PCを見ていなくて
去年はペッタンで対処しましたが・・・
あまり良くない感じでした
今回の移動
取りあえず全群 元気に周辺の探索から初めて
花粉も集め始めています
何とか オオスズメバチが来ないことを祈ります♪
コメントありがとうございました
2022/9/20 11:59
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...