投稿日:2022/9/18 14:21
この花~♪︎♪︎何の花♪︎♪︎氣になる花♪︎♪︎
すぐ近くに蜜源樹が o(^o^)o200メートルしか離れていません。
すっかりカラスザンショウだと思って見た時、心踊りました (⌒‐⌒)
直ぐ車を止めて写真を撮ったのですV(^_^)V
で、よく視ると木肌に有るはずの刺が無い⁉️
おかしい(?_?) ン!?なバナナ⁉️
(´ロ`ノ)ノ(-_-;)カラスザンショウじゃないの⁉️
でも、上の方の花にダンゴのクマンバチが飛び交っています OK ‼️
少なくとも蜜源樹には違いないですね \(^○^)/
けど、ナンという花なのでしょ?
調べるのに時間が掛かったけど解りました❗️
『 ヌルデ 』ですね❗
周辺探索するとアッチコッチに沢山咲いてました\(◎o◎)/
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...