投稿日:2022/9/11 05:42
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
おはようございます
市販の捕虫網は破れやすいです。玉ねぎネットで作る捕虫網は丈夫で深いので、使いやすそうに思います。アイデアいただきます。ネットが効果を発揮しているようですね。
2022/9/11 07:19
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
にわかおごじょさんおはようございます^^
やはりキイロスズメバチが多いですか~"(-""-)"
こちらも同様ですね。
浅い網だと逃げられますがタマネギネットは腰が強すぎて使いづらくないですか?
2022/9/11 08:16
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんにちは(^^)
矢張り地域差があるのでしょうか?
私の所は7月中旬まではキイロで8月からは本格的にオオスズメバチが沢山来ております(-。-;
他の強群には全く来ないのですが…特に弱小群だけ頻繁に偵察へやって来てるので、見かける度に捕獲して巣へ戻さないようにしております。
以前birdmanさんが魚釣りのタモも良いとおっしゃって居られましたよ〜
皆さん良い方法をご助言下さると思いますので、色々試されてご自分にあった方法を使わせて頂くのも良いかと思います^^
2022/9/11 13:32
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
2022/9/11 15:55
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
2022/9/11 16:17
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
2022/9/11 16:33
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
にわかおごじょさん こんにちは〜♬。(^O^)
5Gのメントールだったら、隅々まで効きそうでしょう…?。 (笑)( *´艸`)
自分とこのちびっ娘達も、巣門周りの4方の壁に、いつでも飛び掛かるよ~って感じで、沢山張り付いております。
蜂球している最中も見ました。
蜂球となると、犠牲は付き物ですが、仕方のない事だと理解しますけど、やっぱり手助けしてしまいますね…。
2022/9/12 15:05
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 先輩方...
blue-bam-bee 55さん(*^^*)
ウンウンo(^o^)o
2022/9/12 18:41
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
にわかおごじょさん 5gで何日持つの~?。( ̄▽ ̄)?
教えてください〜♬。(>人<)
2022/9/12 18:50