投稿日:2022/11/15 16:52
にわかおごじょさん こんにちは〜♬。(^O^)/
時騒ぎは、スズメバチの襲撃があったのでしょうか…?。
宮崎県央の自分とこは、キイロスズメバチがたまに来ますが、門番は10数匹位で対応していて、それ以外は蜜と花粉集めています。
ビワの花は、初めて見ました〜♬。成る程です、良い蜜源ですね〜♬。
ビワの影の柑橘は何でしょうか…?。
追肥や御礼肥えを与えてやると、美味しくなるかもです〜♬。 (*^。^*)Ⅴ
2022/11/15 17:23
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今の時期冬蜂へ変わりつつあるので時騒ぎがみられますよ〜
今日お昼休みに私の中群の時騒ぎが見られました♪
もうそろそろ越冬に向けて冬蜂へ入れ替わります。
もう枇杷のお花が開花しているのですね?
私の所は枇杷も皇帝ダリアもまだ開花しておりません。
今年は霜が降りる前に開花して欲しいものです^^;
2022/11/15 23:01
Michaelさん(*^^*)
お返事コメントありがとうございます(^ー^)
そうだったのですね!?チョット前からどの群れも時騒ぎしていたのです。分蜂はない時期なのにと思っていたら、先日分蜂記事を視て!!( ; ロ)゚ ゚
冬拵えの蜂っ娘の黒っぽい色に変わって来ていますね(^_^)v教えて頂き感謝しますm(._.)m
2022/11/16 02:24
blue-bam-bee 55さん(*^^*)
お返事コメントが何処かに行って消えていました(ToT)
枇杷の花、日々に増えて来ていますね♪︎♡
間に見える柑橘はサワーポメロです。高知の分担とよく似て皮が厚くて大きな柑橘です。
コメントありがとうございます♪v(*'-^*)^☆
2022/11/17 08:16
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...