雨の合間にも、せっせと働いているよ・・・(>_<)

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • 投稿日:2022/9/19 12:47

    雨降りで、ゴロゴロしていたが、少し明るくなったので外に出てみると、少なくなったハッカの花にせっせとお仕事、ちびの目が「お前も、働け(-’’-)」と、にらまれました・・・


    コメント

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • おかんじさん こんにちは 薄荷の花ですか。ナイスショットですね。

    2022/9/19 14:30

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • onigawaraさん  、今日は。ありがとうございます、そちらは今台風で大変では無いですか?私の所は、今からでやきもきしています・・・日誌で拝見しましたが、台風に備えてのバリケードばっちりですね。私は、ただ静かに通過するのを祈るばかりです。皆さん、それぞれ被害が無く、行ってもらいたいですね。

    2022/9/19 15:20

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • おかんじさん、こんにちは!

    蜂と花に焦点が合ってその周囲はぼっ~とぼかしての構図、主役が引き立てられて何とも素敵な1枚にうっとり見ながら寝てしまってましたf(^_^)

    ナイスショットです(^^)/

    2022/9/19 16:20

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • ハッチ@宮崎さん、今日は。台風で大変だったでしょうね(お疲れの様で)。ありがとうございます、私にしては、百分の一の確率です。

    2022/9/19 16:36

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • いやいや、おかんじさん、

    本当に素晴らしいお写真です(^^)/

    いいねボタン押して「おかんじさん、こんにちは!」を書いたまま・・・気付いたら3時間も経過していました(笑)

    2022/9/19 16:43

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • おかんじさん、こんばんは!

    台風15号の接近で静岡は6時間で平年9月1ヶ月に降る量の雨とニュースで流れていました。

    河川氾濫情報も出されているとのこと、早く台風が過ぎ去ってくれるといいです(*_*)

    2022/9/24 02:28

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • ハッチ@宮崎さん、お早う御座います。このコメント頂いたころは、夫婦で集会所に避難していましたよ。その後、何とか家に帰りましたが、今朝になっても家の前の沢は、ゴロゴロ石が流れる音がします。ご心配かけ有難う御座いました。

    2022/9/24 07:28

  • 養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。

  • おかんじさん、おはようございます。ご無沙汰ですね。台風凄かったですね、工場の前の道路が土砂で埋まってしまって片付けるのに二日かかってしまいました。体が思うように動かないのでイライラしながらなんとか終わりました。そちらの被害はどうでしたか?ヤマメは大丈夫でしたか?池の水もホース3本引いてあるのですが2本が飛んでしまいそれも直さなくちゃならないし未だ未だやる事だらけで忙しいです。

    2022/9/27 08:13

  • おかんじ

    静岡県

    角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...

  • みつばち浜ちゃんさん 、今日は。今回の台風にはやられましたよ。今まで、近くまで台風が来ても、おもったより被害もなく、今度も・・・甘かったですね。(反省)ヤマメの池の取り込みパイプも、すっ飛び僅かな水があったので、何とか全滅は免れましたが・・・今日も、池の掃除です。お互い体には気を付けましょう、有難う御座いました。

    2022/9/27 16:25

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    雨の合間にも、せっせと働いているよ・・・(>_<)