ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
投稿日:2018/8/21 12:27
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
そうなんです沢山の仲間居ますね。ホウセンカに良く来てました。幼虫も含め悪者では無さそうで放免です。
2018/8/23 12:09
うちにもこのハチドリもどきの蛾が来ます。名前を調べたら結構似たような蛾がいるんですね。
ホシホウジャク、クロホウジャク、ヒメクロホウジャク、ホウジャク、オオスカシバ。特にオオスカシバは緑色だそうでハチドリにそっくりだそうです。
蜜を吸ってる姿を見てると楽しいですね。
2018/8/23 11:14
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。