ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
竈の撤去と、枝垂れ梅、木蓮の伐採を(しぶしぶ)決意してお祓いしました

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 10/24 , 閲覧 321


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11777475370070008392.jpeg"]

竈や祭壇は、後ろからきれいには写ってませんでした

竈は8年以上使ってません


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/106/10661424010199393268.jpeg"]

左の枝垂れ梅、右奥の木蓮

どちらも何度も分蜂群が張り付いたことがあります

しかし、母上様の聞かん坊は息子以上

この冬切ることにしました


写ってない槇の木と、柿の木が頼りです


我が家の蜜蜂、庭木のお祓い中にもすごく元気に蜜集めしてました


この秋の蜂蜜、初穂として献上すると

「お正月にいただいた蜂蜜もすごく美味しかったです」

と神主様からお言葉いただき、喜ばれました

お正月にも初詣で奉納してましたね

氏神様です

コメント23件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/24

ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。竈は壊されましたか。下がり梅と木蓮を伐採したのですね。真ん中のはモッコクですね。お疲れ様でした。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/24

竈はとりあえず移動して、処理業者におねがいしています

伐採は、来月になりそうとのことです

真ん中は、モッコクなのですね

両親の結婚記念樹だそうです

2本夫婦樹のように、亡き父が植えてます

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 10/24

ひろぼーさん

枝垂れ梅に木蓮、ちょっと寂しいですね。

うちの庭にはかなり華やかな八重の椿があったのですが、かねてから義父が大きくなりすぎて川側に倒木したら困るからと、昨年半分切って除草剤を注入されながらも、生きながらえて花をつけ始めてましたが、一昨日気がつけば残りの部分が切られて無くなっておりました…。春になったら切られる前に挿木しようと目論んでいましたが…残念。残されたカピカピに乾燥し始めてる枝を挿木してみましたが時期的に無理そう。

何度も「大きくならないように面倒を見る」と言っても頑として聞かず…。何故でしょうね…後進の者の意見も聞いていただきたいデス。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 10/24

おはようございますみかんちゃん@清水さん

ひろぼーさんちょっと失礼しますね。

ダメもとで乾燥し始めているのであればHB101を入れた水に1日浸けて挿し木してはいかがでしょう?そのまま挿し木すれば枯れる確率が高いです。挿し木の時もルートン等発芽促進剤を塗布すればいいと思います。そして日の当たらない陰で一日2回水やりします。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/24

ひろぼーさん こんにちは。
竈を仕舞う時もお祓いをするのですねー。きっとこれからも、食べ物に困る事は在りませんね。素晴らしい、心掛けですね\(◎o◎)/!
古木も同じですね。自分の家を守ってくれてるような気がして、存在を感じますもの。切るとなったら、やはり、痛みを感じますね。
でも、上の者の考えは、中々抗う事は出来ませんね。
うちは、父の「孟宗竹が家に近づくと、家の下から出て散々になる」と言って、竹林が5mくらいは離れるように切り倒してしまった時、その隙間を吹くビル風によって、私の家の方が強風に晒され、5年くらい酷い目に遭いました。最終的には、父も倒れちゃったので、私が植樹したり、孟宗竹をワザと生やしたりして、今は、台風でも孟宗竹やシマトネリコが防風してくれるように治りました。これ以降は、父の言う通り、孟宗竹が近寄り過ぎないように切り倒して調整していかなければなりませんが、庭木って、バランスが大事ですよね。特に、大きな木は影響力が大ですね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 10/24

おはようございます

枝垂れ梅、木蓮は剪定で小さくするのはダメですか?せっかくの記念樹なので残してやりたいですね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/24

みかんちゃん@清水さん

私が切りたい木は切れず

分蜂板代わりは切られる

ちょっと残念です

来春、街箱、分蜂板、分蜂袋、バリバリ並べます

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/24

ティーハウスれりっしゅさん

我が家には、「絶対切るな」と親戚から言われてる槇の木あります

父とその従兄弟が登って遊んだ木で、変わらない姿だそうです

70年以上その姿なら、樹齢100くらいあるかもしれません

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/24

ひろぼー様 竈は、何故、処分されたのですか。何だか勿体ないように思います。

枝垂れ梅、木蓮然りです。折角大きく育った物なので、何とか生かしてあげたかったですね。しかし、奥様に言われれば仕方ないですね。

かく言う私も、先日、私が10歳の頃に植えた柿の木と梅の木を伐採しました。その跡地に駐車場を作らなければならなかったので泣く泣く切り倒しました。未だに残念です。

我が家の庭群の分蜂群は、殆んどが楡欅の枝に蜂球つくるようです。今年は分蜂群の捕獲は無かったのですが、昨年5回分蜂し、5回とも楡欅の高さ3m位のところの太い枝でした。この木を分蜂期の頼りにしてます。この楡欅は、植えてから約35年ですかね。ひろぼーさんのところの植木には遠く及びませんが、かなり大きくなっています。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/24

ブルービーさん

妻ではなく、母上です(笑)

昔から、

「言い出したら譲らない」ので、好き勝手させてます

枝垂れ梅は、亡き父がどこからか手に入れ植えたもの

木蓮も私が物心ついたときには咲いてました


竈は、蓋などサビ、老朽化して来ましたし、全く使わなくなりました

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/24

ひろぼー様 長い物には巻かれろですね❣️ 我が家にも一人(92歳の我が儘娘)居ましたが、今は、施設に入ってます。

我が儘娘でも居なくなると寂しいものですよ。

大事になさってあげてください。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 10/24

今晩は!

長〜い間、その場所から〜歴史を見つめて来てくれた樹木…可哀想ですね\(//∇//)\しかし、お母様の決断、仕方無しですね。普段、お子様のお世話などなど、感謝も有るでしょうし。小さな分身が、発根してくれると、嬉しいですね!!

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2022 10/24

たまねぎパパさん

ありがとうございます。HB101、ルートン…ネットで探してみます。1日2回ですか…、そして日陰。一応日差し強さは危険と思い、日陰に差しましたが朝日が当たってるかも…。

急いで調べてみます!

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2022 10/25

ひろぼーさん

我が家も樹齢最低130年以上の藪椿が3本ありました

大事にしてましたが残念ながら熊本地震の復旧で伐採しなければならなくなりました

熊本地震で失くした物沢山、思い出の品も 家財道具 服 住まい

でも 心機一転でスタート切る事が出来ました

遅くなりましたが 皆様の暖かいご支援有り難う御座いました

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/25

初心者おじさんさん

地震など災害による被害、お見舞い申し上げます

時間が経っても忘れられないことと思います

こちらは地震少ないところですが、当時こちらまで揺れました

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2022 10/25

ひろぼーさん

揺れたと言うより突き飛ばされました

叩かれたと言う感じです

断層の真上に住んでます 前震は南北に 本震は東西に

家の横15m所に断層が飛び出しました

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 10/25

ひろぼーさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

竈仕舞いをされたのですね。

竈の神様も長い間御守り頂きお疲れ様でした!

私の所の舅と姑も同じですが…後に残された世代に出来るだけ迷惑をかけない様にと思われて処分されたのでしょうね。

庭木も有れば剪定し、葉が落ちればお掃除、害虫がつかない様に駆除剤…ご子息に面倒を掛けたくないと言う親心だと思いますよ^^

私も子供達に出来るだけ迷惑を掛けるモノを減らしたいと思っております(~_~;)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/25

Michaelさん

迷惑をかけそうなものを減らす→仕事がクソ忙しいときに、処分業者の手配、移動、伐採

わたしの仕事です

お陰で、採蜜遅れまくりです

今日、雨の隙間みて、3群4段採蜜しました

冷凍です

もうストッカーいっぱいになってしまいました

切り出して巣蜜で保管しようと思います

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 10/25

ひろぼーさん

分かりますよ〜

我が家も忙しい時に限って…色々言って来られます(ーー;)

本人には全く悪気が無く…私も毎日クタクタです。

私の方が先に逝くかも…

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2022 10/26

ひろぼーさん

こんばんは

竈懐かしいですね 我が家にもありました。母がご飯炊いてた記憶があります。

枝垂れ梅と木蓮 もったいないですね 香りの良い木です。

私も姑が柿の木を切ってと毎日電話で催促。根負けして切りました。

お寺でお札を授けて頂き、木に縛っておいたら庭師さんがそのお札の紐から上を切ると思って地面から1メートルの所で伐採。妙な柿の木になりました。

この木を切ってから他の柿がならなくなりました。

採蜜お疲れ様でした。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/26

みるくさんおはようございます

この竈は、私が覚えてるだけで三代目だったと思います

昔、台所は土間でした(コンクリート打ちっぱなし)

その台所に「で~ん」と居座り、朝のお湯(お供え)は必ずこれで沸かしてました

床に改装してからここに移り、

餅つきの餅米蒸すだけになり、

それも父が亡くなってからは、火が入らなくなりました

かなり老朽化して、蓋も錆び落ちて来ましたので、お役御免となりました


今回の枝垂れ梅は、私が小さいときにはなかったものですが、

大きくなりすぎ、屋根に当たるようになりました

なんとか剪定してましたが、葉っぱ掃除に母上の堪忍袋が切れたようです

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2022 10/26

ひろぼーさん おはようございます

枝垂れ梅の成長は早いのですね

蜜蜂の好きな木を植えたいので、枝垂れ梅も候補に上げます^_^

柿の木も枯葉が落ちるからです。でも、下は花しか植わってない畑だからいいのに 姑が静かになるなら 仕方ありませんね

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 10/26

みるくさん

亡き父が、デカいの持ってきて植えたのです

お陰で植木のエリアが2メートルくらい寄せてきてました

投稿中