投稿日:2022/10/27 21:41, 閲覧 460
天候曇り。最低気温8度、最高気温19度。
今日は所用で田舎へ行った際、前回ご近所さんから頂いたハヤトウリを我が家の近所にお裾分けしたところ好評だった旨のお礼を言ったところ、まだ沢山有ると言ってまたもや大量に持たせてくれました。
これだけの量をまたもや捌くのも大変ですσ(^_^;)
我が家では奥方が奈良漬にチャレンジするそうです。
そして前回銀杏を頂いた別のご近所さん。これも好評で、お裾分けした相手から買って来て欲しいと頼まれていた事から代金を払うので1Kg分けて欲しいと頼んだところ、実際に頂いたのは1kg分という事で1.3kg。
田舎の人はこんなものですね。(=^ェ^=)
ついでに先日1段採蜜して2段継箱した群と、もう1群の様子を確認してみましたが、どちらも元気に活動していました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
奈良漬けが楽しみですね。ご近所さんは大切にしないといけませんね~。これも人柄ですよね。
チビッ娘も元気で良かったです。
2022/10/28 05:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハヤト瓜は奈良漬けが良いですね。奥方様が正解ですね。銀杏も良いですね。お疲れ様でした。
2022/10/28 06:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
田舎の人はお節介も多いですが、人情味溢れる対応が良いですね。いつもお世話になりっ放しですσ(^_^;)
有難うございました。
2022/10/28 06:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
奈良漬のベースは教わった粕漬け要領でしてみたいと思っています。
有難うございました。
2022/10/28 06:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん こんにちわ❣️
奈良漬良い色に漬かっていて美味しそうですね。
我が家も上手に漬かってくれたら良いのですが?
奈良漬が有ればご飯も進みますね。
コメント有難うございました。
2022/10/28 11:18
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ふさくんさん こんばんは。
うり、銀杏を沢山お裾分けしてもらい良かったですね\(^o^)/
これもふさくんさんの人柄が良いからですよ(^。^)見習おーっと❣️
2022/10/28 18:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
私の人柄ではなく田舎の人の人柄が良いからですσ(^_^;)
有難うございました。
2022/10/28 18:36
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...