投稿日:2022/10/29 23:27, 閲覧 513
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん おはようございます❣️
例年11月頭頃から椎茸が生えて来ますが今年も時期になったようです。
そちらは今年の秋は全く生えて来なかったとは残念ですね。春に成らないとダメなのでしょうかね?
息子と違って娘の方が心遣いが有って良いですね。でも平素はしっかりぼったくっていますのでこれくらいは有っても良いかも(=^ェ^=)
速攻コメント有難うございました。
2022/10/30 05:51
T.山田さん おはようございます❣️
やはり娘は優しいですね。でも平素はこちらが全て財務省ですのでたまにはこんな事が有っても良いでしょうσ(^_^;)
有難うございました。
2022/10/30 05:58
onigawaraさん おはようございます❣️
椎茸は例年11月頭頃から生えて来ます。我が家のも間も無く生えてくると思います。
onigawaさんも同じと思いますが、娘はいつまで経っても自分の中では子供のままですがいつの間にか一人前に成っていますね。
有難うございました。
2022/10/30 07:46
cmdiverさん おはようございます❣️
娘は私に対して平素は鬼のような(笑)存在ですが、結構私に対しても優しいですね。仲が良いから言いたい放題になるのでしょうね。
肉厚の良い椎茸が出て来ていますのでこの秋はまだとしても今年大量に駒打ちした物が本格的に生え出すと始末に苦労するのでは?と思いますσ(^_^;)
有難うございました。
2022/10/30 08:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。シイタケがもう出来ていますか。美味しさが違いますね。奥さま:オメデトウ御座います。娘さんが又良いですね。文句無しの育て方ですし、親の背中を見て育つとはよく言いますね。美味しそうな中華ですね。お疲れ様でした。
2022/10/30 07:12
ふさくん様 今晩は。
やはり御地はだいぶ温かいですね。シイタケがもう出来て、羨ましいです。
こちらはすでに氷点下の朝も。日中も日によって8~15℃までしか上がりません。今秋はなぜか、シイタケがまったく芽を出していません。
奥様のお祝い、お目出度うございます。美味しそうですね。お嬢様に感謝ですね。
2022/10/29 23:40
こんばんは
奥様におめでとうございます! とお伝えくださいませ(*^-^*)
最高のお嬢様に育ちましたね~それも真心のプレゼントですね(^^♪
2022/10/30 01:09
おはようございます。
奥様の○○祝いおめでとうございます。(おめでとうと言っていいのかなー???)
子供は母親には優しいですね。
私の様なホッパらかしの父親には寝込まない限り目もくれませんね。(笑)
良いシイタケが出てきましたね、沢山榾木が有るのでこれから収穫が大変ですよ・・。(笑)
2022/10/30 08:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...