又 証拠にもなく刺された(方言?)

  • ジョン

    岐阜県

    2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...

  • 投稿日:2022/11/1 18:02

    可愛がってる?ミツバチちゃんに何回も刺されている。そのたびに病院に飛んでいき、前回刺された時は 冷や汗と 吐き気・・・ アナフィラキシー反応が出て 先生いわく 次は救急車だと   でも 救急車呼ぶより その病院の方が早いから また飛んでいった。

    本当に死ぬよ と言われ あれ~~

    参った でも・・・彼女は悪くないし

    もっと用心して 近づこう

    コメント

  • カズマル

    埼玉県

    2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...

  • ジョンさん

    こんばんは。

    刺されちゃいましたか⁉️

    アレルギーお持ちのようですので、充分にお気をつけて下さい。

    そう言う私も、土曜日に刺されました。油断は禁物です。

    2022/11/1 19:03

  • 標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...

  • ジョン様 今晩は。

    可愛いチビッ娘たちと言えども、そんなに何回か刺されてはいけませんね。くれぐれも完全防御なされてお世話なされてください。完治をお祈りいたします。

    2022/11/1 19:30

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 「証拠にもなく」

    ではなくて

    「性懲りもなく」ですよ~


    刺された具合どうですか?

    お見舞い申し上げます

    きちんと治療

    できるだけ万全の準備

    できればエピペンまで

    心置きなく楽しめるように準備しましょう

    2022/11/1 20:51

  • 福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。

  • こんばんは!

    蜂飼いは刺されて当たり前です。 どこを刺されてどの様に処置したかが大事だと思っています。

    200回位 蜂さんからのお仕置きを受けました 幸いな事にアナフィラキシーショックはまだ経験が有りませんが これからは 蜂さんが刺しに来る季節になりますので 気を付けて巣箱の見回りをします。

    2022/11/1 21:19

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • GT38に乗っていましたさん

    今年、4回も刺されました

    うち2回は、考えうる限りの完全防備でした

    2022/11/1 21:22

  • ジョン

    岐阜県

    2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...

  • カズマルさん ありがとうございます

    油断大敵 私に言わせれば 油断してなかったけど 向こうからすれば 隙あり!!て感じだったかも

    2022/11/2 08:44

  • ジョン

    岐阜県

    2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...

  • 南麓の風と共にさん ありがとうございます

    とりあえず 大事には至りませんでしたが ちょっとビビってます

    2022/11/2 08:45

  • ジョン

    岐阜県

    2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...

  • ひろぼーさん ありがとうございます

    なんか 書いていておかしいなと思いましたが やっぱい違ってましたね(*´∀`*)

    主人が 刺された時エビペン貰ってあるのに その日は主人が留守で 使い方も分からず 病院に行きました。

    私が行く病院は こんなに刺されるのにエピペン出してもらえないんですよ

    折角家にあるのだから 使い方ならっておきます

    2022/11/2 08:48

  • ジョン

    岐阜県

    2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...

  • GT38に乗っていましたさん ありがとうございます

    無知な私の質問ですが この季節 刺しに来やすいですか?

    巣箱の前で 膝まづいている 膝に刺しました

    何時も顔をめがけてくるのに まさか足に来るとは予想外で出来事でした

    2022/11/2 08:50

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    又 証拠にもなく刺された(方言?)