ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/11/5 20:40
天候晴れ時々曇り。最低気温7度、最高気温19度。
行ってみたいと思っても僻地や遠距離ではそこまで行く時間的な面からなかなか踏ん切りが付きません。
こんな時に現地への直行便(チャーター便)が有ると気楽に行ってみようと言う気に成りますね。
今回、岡山⇆種子島直行便(チャーター便)の旅行案内が届きました。
屋久島はクルーズで訪れた事が有り、どっちでも良かったのですが、種子島は船上から眺めただけで、いずれは行ってみたいと思っていた場所でしたので早速旅行申し込みをしておきました(=^ェ^=)
通常なら8時間程度掛かるところを直行便だと僅か1時間10分で到着するようなのでとても楽。この機を逃す訳には行きませんね。
旅行自体は来年1月の事に成りますが、楽しみな目標が出来ました。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
北は寒くなっていますので今度は南方です(笑)
種子島と言えばロケット打ち上げと鉄砲伝来位しか知識は有りませんねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/11/5 21:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
yamada kakasiさん おはようございます❣️
直行便の旅行企画を組んでくれると行ってみようか?という気に成りますね。
当日がロケット打ち上げ日に当たると最高なのですが、どうでしょうかねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/11/6 07:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん おはようございます❣️
新たな楽しみの目標を作りました(=^ェ^=)
種子島は屋久島ほど見る所は無いと思いますが、一度は行ってみたいと思っていた場所でしたので案内に乗りましたσ(^_^;)
そちらからだとまだ屋久島は行きやすいと思いますので是非ご主人を説得するか女子会だけで行く手も有りますよ(⌒▽⌒)
コメント有難うございました。
2022/11/6 07:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
また下手な旅日誌を上げる事に成るかも知れませんがその節はよろしくお願いします。
有難うございました。
2022/11/6 07:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん おはようございます❣️
種子島には鉄砲館と言う資料館が有って伝来の歴史等説明してくれるらしいです。
ミツバチの飼育やハチミツ販売にも出会えると良いなぁと思っています。
有難うございました。
2022/11/6 07:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
テン&シマさん こんにちわ❣️
流石に縄文杉までは行っていませんが、屋久島は既に主だった観光は済ませていますのでどっちでも良かったのです。
でも種子島直行便はチャーター企画ですのでこの機会を逃すと二度と無いかも知れませんので参加申し込みをしました。
私も不整脈持ちですが、日常生活には大きな影響も無いので動けるうちに動いておこうと思っています、
健康が一番の宝ですので無理の無いようにお身体ご自愛下さい。
有難うございました。
2022/11/6 14:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
一般販売前ですのでまだ席には余裕が十分有ると思いますよー ( ^ω^ )
奥様に紹介しておきましょうか?(笑)
2022/11/6 18:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
友.大さん 今晩わ❣️
種子島が御出身地なのですね。自然豊かで素晴らしい所だと推察しています。いわゆる観光地でない所も大好きですので今回の旅も楽しみにしています。
コメント有難うございました。
2022/11/6 19:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん
想定内の回答です(笑)
2022/11/6 19:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
友.大さん
種子島の宿泊場所は宇宙センター近くのいわさきホテルになりますので、地図で確認すると門倉岬から少し距離が有りそうですσ(^_^;)
時間が取れたら是非お勧めの場所には行ってみたいとは思うのですが。。。
2022/11/6 21:32
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
友.大さん
有難うございます❣️
2022/11/7 15:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
blue-bam-bee 55さん こんにちわ❣️
幾ら南国とは言え1月の事ですので防寒着は持って行く予定ですよ。
初めて訪れる場所ですので楽しみにしています。
コメント有難うございました。
2022/11/12 14:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
今度は南に南下ですね。種子島で思い浮かぶのは鉄砲伝来でしょうか?日誌楽しみにしています。(^^ゞ
2022/11/5 21:12
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ふさくんさん こんばんわ
種子島直行便とは、うらやましい。ロケット打ち上げ是非見てみたいです。(^.^)/~~~
2022/11/5 23:21
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
またまた楽しみ見つけましたね~私もまだ行った事無いですが、屋久島は興味をそそられます。今年の春やっと石垣と西表島行けたので、次はいつやら・・・・腰の重い主人です(笑)(*^-^*)
次も日誌楽しみにしております(^O^)/
2022/11/5 23:22
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。種子島ですか。良いですね。屋久島も行きたいですね。又日誌に上げて下さい。
2022/11/6 06:50
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おはようございます。 種子島ですか、まだ行った事有りません。思い浮かぶのは鉄砲かなー展示したりしているのでしょうか❔ 蜜蜂さんは居るのかな❔なんて考えてしまいます(笑) 楽しまれて下さい、日誌楽しみにしております。
2022/11/6 07:14
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
帰路はわざわざ種子島へ戻るんですね。(当然と言えば当然だけど)それが無ければもう少し楽しめるんでしょうがね。
私もさすがに種子島は行った事が有りません。
体が重くなり⇒歳を取り⇒不整脈を患ってからは屋久島で縄文杉を見に登ったあの頃が想い出されます。(1週間の旅でした)
でも、今は絶対に無理!!!
2022/11/6 09:44
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ふさくん 宮崎より南国になる種子島ですが、薄手の防寒着は持参してくださいね。
風が強く吹くと、体温が下がりますよ…。
楽しまれてくださいね〜♬。(^O^)/
2022/11/12 14:02
こんばんは。
私は種子島の最南端、鉄炮伝来の角倉岬のすぐ近く出身です。太平洋が広がり東にはロケット基地が見えます。
近くに七色坂から東方への眺望もいいです。その坂を下ってすぐ我が生家跡があります。
私も死ぬ前にもう一度訪れたいと思っています。
是非お楽しみください。
種子島は特別に何もありませんが、人が温かい島です。
よろしくお願いします。
2022/11/6 19:05
ふさくんさん
是非ここを!
海に続く道。
種子島最南端、鉄砲伝来の地・門倉岬の断崖絶壁に続きます。
この左手の畑は、わが親父の畑でした。
(60年代末、対米従属の農業政策のもと離農を余儀なくされ手放しました。ここら辺の畑で、小さい時から真っ黒になって農作業の手伝いをしたものです。サトウキビや薩摩芋・・・)
・・・郷愁、いつかゆっくり帰ってみたいものです。
2022/11/6 21:02
2022/11/6 21:06
10キロぐらいですかね。
小学校の遠足でロケット基地近くの灯台まで歩いて往復してました。
どうぞ良い旅を!
2022/11/7 09:11
友.大
福岡県
福岡市在住の自由人(金には不自由)。 庭先養鶏、バイク、カメラ、家庭菜園(野菜、果樹)、金魚(ランチュウ他)、焼酎…新たにニホンミツバチも! 楽しみたいと思いま...
友.大
福岡県
福岡市在住の自由人(金には不自由)。 庭先養鶏、バイク、カメラ、家庭菜園(野菜、果樹)、金魚(ランチュウ他)、焼酎…新たにニホンミツバチも! 楽しみたいと思いま...
友.大
福岡県
福岡市在住の自由人(金には不自由)。 庭先養鶏、バイク、カメラ、家庭菜園(野菜、果樹)、金魚(ランチュウ他)、焼酎…新たにニホンミツバチも! 楽しみたいと思いま...
友.大
福岡県
福岡市在住の自由人(金には不自由)。 庭先養鶏、バイク、カメラ、家庭菜園(野菜、果樹)、金魚(ランチュウ他)、焼酎…新たにニホンミツバチも! 楽しみたいと思いま...