ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/11/5 17:53
毎日が日曜日ですが、たまには何もせずダラダラ過ごすのも良いものですね(笑)
よせば良いのに奥方は親戚の叔母さんと山登りに行くと言うので私は留守番を選びました^_^
さて、基本的に私は巣箱に朝日が当たるように配置しています。冬季には早くから朝日が当たる場所は木漏れ日程度しか当たらない場所よりもやはりミツバチの活性も高いようです。
段々寒くなって来ていますが、やっとスズメ蜂の飛来も少なくなったように感じられます。
間も無く皇帝ダリアも咲いてくれるので訪花してくれるのを楽しみにしています。
半熟の吊るし柿を真空パックして冷凍保存したのですが、試しに1つ食べてみると糖度が高いからなのでしょう凍結する事なくそのままの状態でした。これはおやつにもってこいですね(=^ェ^=)
今日した事と言えば庭の落ち葉の掃き掃除だけ(笑)
なお、予想どおり奥方は手ぶらで帰って来ました。お疲れ様でした(^_^)
こんばんは
1日ダラダラいいですね。やってみたいですね。
奥様も山登り無事帰宅良かったですね。
2022/11/5 22:17
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
たまにはパパさんものんびりして下さい。毎日だとこれまた困り物ですが(笑)
有難うございました。
2022/11/5 22:25
たけっちさん 今晩わ❣️
一日中ダラダラも良いですが、やはり夕方には飽きて来ます。(笑)
貧乏性なのでしょうね。
有難うございました。
2022/11/6 19:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん こんばんは。
たまには1日ダラダラ良いではないですか(^-^)v
年に、何日かはそういう時間がないと。ゆっくりしてリフレッシュ体力回復良い事ですよ( ◠‿◠ )
2022/11/6 18:59
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...