所変われば、みつばち物語 7話 2ヶ月検診(2022年10月15日)

  • 2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...

  • 投稿日:2022/11/28 16:24


    初内見から1ヶ月後、巣箱の中はどうなっているんでしょうか。

    Yanさん同伴じゃなかったので、恐る恐る巣箱の蓋をあけました。巣板が4つから6つに増え、上から下までびっしりと蜂がいました。数は2倍ぐらいになったようです。写真をYanに送ると、順調そうだから、何もしなくても良いとのことでした。


    巣箱の2ヶ月検診から1週間ぐらいして、張りぼて岩の子達の姿がだんだん少なくなっているような気がしました。

    10月末・・まさか逃亡? 雨季に入り、食糧不足?

    木箱の方は逃亡していないということは、雨漏り?

    アリに侵入された形跡は・・・外側からは判断不可能。

    雨季は花の数が減るのは確かなので、しばらく状況を見て、巣箱の蜂達に砂糖水補給をするか否か判断する予定です。

    コメント

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • こんにちは

    蜂さんの色が違うので、何だか見慣れなくて別物の様、でも頑張ってますね! 温暖なバリでも雨季は花が少ないのですね、枯渇する時期が有るなんて思いもしませんでした。日本の冬の様に巣ごもりするのかしら???(*^-^*)

    2022/11/28 17:46

  • 2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...

  • T.山田さん、気温は年間通してあまり変化はありませんが、雨季と乾季で湿度が大きく異なります。雨季も1日中、雨が降ることはなく、ほぼ毎日数時間降り、晴れるので、巣ごもりはしないと思います。

    2022/11/29 16:42

  • ぬん

    長野県

    今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...

  • sawananaさん  はじめまして!

    昔バリ島に行ったことがあったので とても懐かしい思いで 拝見させて頂いてました。 いま蜜蜂達の巣のあるのはバリ島のどの辺りなのですか?やはり浜から奥の方でしょうか?

    2022/11/29 17:38

  • 2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...

  • ぬんさん、初めまして!我家はUmalas(ウマラス)という所で、海岸からは車で15分ぐらいです。10年余り住んでいますが、観光開発が進んでいて、蜜蜂が巣を作るとは思いませんでした。

    2022/11/29 18:43

  • ぬん

    長野県

    今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...

  • sawananaさん  ご連絡頂きありがとうございます!  ウマラスという場所はちょっと分からないのですが、昔訪れた場所は サヌール  ヌサドゥア、クタ でした! どのビーチもすてきで、道中の景色も稲刈りの田んぼの横で 田植えをしているとても不思議な光景も忘れられません!

    また機会があればぜひ訪れたい場所の1つです! 配信また楽しみにしています~(⁠^⁠^⁠)

    テレマカシー(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

    2022/11/29 19:48

  • 2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...

  • ぬんさん、ウマラスはぬんさんが行かれた所より北です。クタのビーチから北に30分ぐらい歩くと、私が犬の散歩で頻繁に行くペティテンゲット・ビーチに着きます。どこも観光開発が進んでいるので、来られたら驚かれると思います。

    2022/12/2 15:52

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    所変われば、みつばち物語 7話 2ヶ月検診(2022年10月15日)