投稿日:9/25 05:51, 閲覧 84
ご無沙汰しております。
驚くことに、ミツバチが庭に大群で戻ってきました・・・逃去した子達の子孫かもしれないし、1km程離れたところにあるインターナショナルスクールで子供達が世話をしている巣箱から分蜂したのかもしれません。憎っくき隣家解体工事による振動 / 逃去事件から9ヶ月余、皆さんの日誌を見て、寂しい思いを紛らわしていました。
庭でブンブン飛び回っているミツバチを見るのは久しぶりなので、大喜びでお出迎え。急いでしまっておいた巣箱を取り出して庭に置きました。まだ、隣家の工事は続いており、コンクリートミキサーや木工事の音がうるさいので、どこか他の場所の方がミツバチ達にとって良いかもしれません。せっかく、私の庭で集まってくれたのなら、自然入居してくるかも。が、誘引するものが何もない。蜜蝋を作っておけばよかった〜。収集した巣板はいつか蜜蝋を作ろうと、冷蔵庫に入れっぱなし。期待薄でした(涙)
数時間後には蜂球がなくなっていたので、新居を見つけたのかなぁとキョロキョロ。なんと、彼らが選んだ場所は2階の外回廊にある本棚でした。さすがに同じ屋根の下に同居するのは厳しいので蜂の師匠、Yanさんに緊急連絡をしました。(次回に続く)
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...
sawananaさん、こんばんは!
蜜蜂戻って来てよかったですね~!!
年中蜜源があることから、雨の多少やちょっとした環境変化によって割りと住み替えして生活を安定させる性質が強い傾向があるのかも知れないですね。
添付されているピンクの花はブーゲンビリアに見えます。ブーゲンビリアに訪れる蜜蜂は私の住む九州南部宮崎では観たことが無いです。
9/27 18:01
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...
9/28 09:47
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...
9/28 09:45
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...
れりっしゅさん、早々にコメント、ありがとうございます。買い物から帰ってきて、ちょうど2階のパティオに上がったところで「ブンブン」音がして、まさかーが目の前に。廊下をウロウロ飛んでいる子もいたので、家の中だけは勘弁して欲しいと願いつつ・・・2度目のまさかを翌朝、確認しました。Yan師匠登場物語は数日中にアップします。
9/25 12:17
sawananaさん こんにちは。
嬉しいニュースですね~(^^♪
あぁ~、こんな時に、Yanさんは、どう対処するのだろう??と思ったら、やはり、救世主をお願いしたのですね~٩(๑>∀<๑)۶
それにしても、ショッキングピンクのブーゲンビリアをバックにした蜂雲なんて、如何にもですね~(●^o^●)
その後のご報告をお待ちしておりまーす!(^^)!
9/25 06:33
ハッチ@宮崎さん sawananaさん 脇から失礼します。
私も、冬でもブーゲンビリアの咲く、暖かい地域があるのですが、いつ行っても、訪花無しです。。。
9/28 00:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...