投稿日:2022/11/28 20:32
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎さん、今晩は、御世話になります。昨日返信したような気がしましたが、投稿プッシュを忘れたかも。
ノボタン、開花時期:8ー11月の様でした。1個開花で蕾の多いものを選びました。常緑がいいですね。花の多いのは葉っぱが黄色いくなってましたので、止めました。380円なり。
私のところのツルソバは、蜂場に10畳ほどの広さで在り、ミッチー他アブ・蜂の類がよく来てます。地味な草にしては良蜜源、繁殖力も強そう、カナムグラの上に繁茂してます。大事に繁殖させます。 有難う御座いました。
2022/11/29 17:24
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...