ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和4年12月7日 水曜日 昨日の日本ミツバチの写真を整理していたら、巣門前でブレーキをかけて居ますね。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2022 12/7 , 閲覧 508

巣門前になると少し体を斜めにして風を受けて巣門に降りて居ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15676602061265305815.jpeg"]

此方は自宅冬越し群の貯蜜係ですね。お尻を下にして全体で風を受けて居るようですね。右側が巣門ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12747897176088435968.jpeg"]

大分山荘から移動してきた群ですね。花粉係ですね。巣門前になるとお尻を下げてブレーキをかける準備をして居るようですね。風は強かったですが、良い働きをして居ましたね。

コメント20件

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 12/7

おはようございます

写真撮影もレベルが上がって来た様に感じますね。

チビッ娘達は元気そうですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 12/7

おはようございます、onigawaraさん!

ドローン久しぶりに動かそうとして手動操縦にしたら・・・あらあら不安定(@_@;)

蜜蜂たちは生まれつき飛行能力を持ち合わせていて自然に動作出来る素晴らしい生き物です(^^)

帰巣時ブレーキ飛翔体制よくわかります(^^)/

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。大分山荘は出入りが1匹でしたが、自宅は可なり出入りが有って居るので、写真に収めて見ました。サザンカの花粉と考えています。コメント有難う御座いました。今日は大分山荘に移動しますね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ドローンも操作されるのですね。自分は現場の写真時に何回か捜査しただけですね。今は出来ないですね。そうですね。素晴らしい生き物ですね。感謝だけですね。コメント有難う御座いました。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 12/7

おはよう御座います!

ナイスショットですねー♪お写真から〜動画みたいに、伝わって来ました^ ^ブレーキで速度を落とす…偶に、転んだりして居る子も居たり!!ずーっと見て居ても飽きないですねー♪

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/7

おはようございます。

上手くフレアーを掛け着陸態勢に入る姿ナイスショットです。

上手いなー。

昨日は吹上風で巣箱に巻いたコモに激突するチビッ子が沢山いました。

コモを巻いていなかったらかなりダメージを受けたでしょうねー。

カズマル 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 12/7

onigawaraさん

おはようございます。

良い写真ですね。

いつもミツバチが帰巣するのを見ていると、戦闘機が空母に着艦する映像を思い出します。たまには失敗してひっくり返ったりしてますが。

蜂など昆虫は、身体に比べて、羽根が小さいため、ちょっとのことでバランスを崩すこともあるそうです。また、そのために狭い花の間を行き交うことができるそうです。

見ていて飽きないですね。

ありがとうございます。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

まーやさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。大分山荘へ移動中でした。今着きました。今朝写真を整理して居ましたら、良い感じでしたので上げて見ました。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。何か好い感じでしたので、上げて見ました。今大分山荘へ着きました。室内は4度ですね。今薪ストーブに火を入れました。簡単には上がらないですね。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

カズマルさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜜蜂を見て居ると、晴れても降っても黙って黙々と仕事をしますので、此方まで元気が出ますね。cmdiverさんも言われているように、コモに当たって居るミツバチが沢山居たそうですね。巣門を見るのはなるべく暖かい時か出入りして居る時にして居ますね。出入りが無いのに、巣箱をトントンすると5分ほどして巣門から誰だ今のはと刺しに来ますね。見ていて飽きないですね。コメント有難う御座いました。

股火鉢 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 12/7

onigawaraさん こんにちは 綺麗に撮られましたね。巣門前で見ていても、このような体勢とは思ってもいなかったのです。楽しい画像ありがとうございました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 12/7

こんにちわ❣️

ナイスショットですね。

ミツバチの動きはずっと見ていても飽きないし本当に癒されます。

しかも文句も言わずセッセとよく働き、ぐーたらの私と大違いσ(^_^;)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

股火鉢さん こんにちは 有難う御座いました。寒いのに頑張っていたので、撮って見ました。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

ふさくんさん こんにちは 日本ミツバチを飼育して居て良かったと思いますね。凄く癒されますね。良く働きますね。動きに人偏が付いて居ますね。コメント有難う御座いました。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

onigawaraさん

こんにちは

可愛い蜂さんの動きが良く解るナイスな写真、バッチリですね(*^-^*)

巣門前で観察していると、蜂さんもズッコケたり止まりそこなったり、ユニークさが又癒されるんですよね(^^♪

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/7

T.山田さん こんにちは 昨日の写真を整理して居ましたら、可愛いのが有りましたので上げて見ました。巣門前のズッコケは良くありますね。本当に見て居るだけで癒されますね。コメント有難う御座いました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 12/7

onigawaraさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

すごい!この躍動感のあるお写真…

こんな姿を撮影してみたいものです(^^;;

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/8

Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。写真を整理していたら良いのが有りましたので上げました。写真を見て居るだけで幸せになりますね。コメント有難う御座いました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 12/8

onigawara様 今日は。

素晴らしいお写真を撮られましたね。特に2枚目はピンとばっちり、背景ボカシバッチリ。例のレンズの威力とonigawara様の腕の見せ所で素晴らしいですね。

今回の貴お写真を拝見して、このサイトの訪花写真コンテスト部門の他にもう一つ、巣箱の出入り写真コンテスト部門も有ればいいなと思いましたよ。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/8

南麓の風と共にさん こんにちは 有難う御座います。そうですね あのレンズですね。巣箱の出入り写真コンテストですか?発送が素晴らしいですね。コメント有難う御座いました。

投稿中