cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022/12/14 11:42
今年は青田刈りを忘れ脱穀したての藁をお飾りに使う予定で、しょうやくをしていました。
昨日友人が訪れビニール袋に入れていた藁を見て・・。
稲藁をつかみ我が家の焼却炉に・・・!?
なんてことを・・・・!?
今朝ピンポーン 友達の友達からお飾りをことづかったと言って持って来られました。
てっきり青田刈りの稲わらと思っていたら、なんと奇麗なお飾りではないですか。
この方の地区では眼鏡型です。
右縄と左縄で編んでいます。
縄目を内側に巻き込むように合わせます。
本床用の753も入っていました。
ウラジロ・ホンダワラ・ダイダイを飾り付けます。
不器用な私がこれだけ作ったら2日はかかりますね。(笑)とにかく左縄が苦手です。
いい友をもって幸せです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
みるくさん こんにちは。
>すごく綺麗な手作りのしめ縄ですね
友達にみるくさんが褒めていたと伝えますね。
やはり青田刈りの藁は色も香りも良いですね。
コメントありがとうございました。
2022/12/14 17:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
どじょッこさん こんにちは。
私も753は作れません、父親が亡くなってからは購入していますが、最近は本床用が無い時がありますね。
左縄が苦手なのを知っておられるので作って来て下さいました。
有難いですね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/14 17:21
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーやさん こんばんは。
友達は宝物ですね。
リハビリの為に右手を酷使?している積りですが、左縄はうまく綯えませんね。
気持ちが先にナエます・・・。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/14 19:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
矢張り青刈りの稲は穂が出てないので奇麗ですし、香りが良いですね。
>私にはcmdiverさんのお飾り
煽っても何も出ませんよ‥。(笑)
今は100均でも売っていますね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/15 07:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
今年は本床用753を探し回らなくて良いです。
股火鉢さん宅も本床でしょう??。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/15 07:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん おはようございます。
私は有難いことに良い友達が沢山います。
友達は私の財産ですね。
Michaelさんは昨年奇麗なお飾りを作られているので今年も楽勝でしょう。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/15 07:34
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
歳をとるごとに友達の有難さが身に染みて嬉しいですね・・。
私の地域でも家で作られる方は少なくなりましたね。
お飾りも神社・お墓にお供えされる方は数軒になりました。
皆さんお飾りはギリギリまで待って購入される方が多いですね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/12/15 08:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。燃やした稲わらのも見たかったですが、是も青くて綺麗ですね。此方では見れないですね。最高賞ですね。
2022/12/14 12:06
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
cmdiverさん
こんにちは
すごく綺麗な手作りのしめ縄ですね
しめ縄は、買ってました(´∀`=) 上手な人が作ると売り物以上に神聖な感じです。
素晴らしいです。
2022/12/14 13:10
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
cmdiverさん こんにちは。
いよいよ正月飾りの準備ですか!。青くてきれいな注連縄ですね~。注連縄は手作りできず購入するだけなので、私もそんな友達が欲しいです(^―^)。
2022/12/14 13:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
綺麗なお飾りを頂きましたね。私にはcmdiverさんのお飾りでもきれいだと思っていたのに・・・。
私は買います。(^^ゞ
2022/12/14 19:05
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
cmdiverさん こんばんは 青藁で作られたしめ縄、これで正月が迎えられますね。本床用の753はどうのように飾るのか正月に見せてくださいね。
2022/12/14 19:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
cmdiverさん
良いご友人をお待ちですね〜^^
やはり日頃のお付き合いは大切だと思います。
私も早く作らなくては…28日には御飾りをしなくてはいけませんよね(^^;;
2022/12/14 21:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
さすが人柄が成せる技ですね。自然と良い友が集まって来るのでしょうね。
お正月の準備も着々と。。。作れない私は買う派ですので準備もまだ全然ですねσ(^_^;)
2022/12/15 07:39
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんにちは〜♬。(^O^)/
導きの神 サルタヒコみたいに見えました…。
地方色が有って良いですね〜♬。
2022/12/21 15:52
今晩は!
皆さん〜言わずとも〜テレパシーですねー♪藁の色が全く違うし香りも違います。…素敵です!!此方でも、売り出しましたが…青くは無いです(・∀・) お人柄が、伺えます( ^ω^ )
2022/12/14 17:43
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...