ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/12/21 13:08
こんにちは。
奇麗にしょうやくされた牡蠣ですね。
外は寒いから蒸し牡蠣かな・・・・?
豚足が食べれたらイノシシの足は楽勝で行けますよ・・。
1頭で4本も採れます、お持ちしましょうか??
2022/12/21 13:45
こんばんは
あら、ご近所さんからカキを頂くなんてなんて良い方なんでしょう。別の方から豚足ですか。いい所に住んで居ますね。
コラーゲンたまりませんね。豚足とイノシシの足は楽勝と言っている方がいるので次回はイノシシ足の感想を期待します。(^^ゞ
2022/12/21 16:59
cmdiverさん 今晩わ❣️
蒸し牡蠣で頂きました。今シーズン初物ですので少し長生きできるかな?(笑)
イノシシ足?調理は出来ませんので直ぐに食べられる状態ならチャレンジするかも?奥方がσ(^_^;)
でも、お手を煩わせたくはないですね。いつも有難うございます。
2022/12/21 19:49
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
立派な物を頂けて有難く思っています。
コラーゲンたっぷりの豚足は好きで、孫に一緒に食べようと誘ったら興味を持って食べてくれました(=^ェ^=)
イノシシは?ですが勇気がいるでしょうね(笑)
有難うございました。
2022/12/21 19:54
ふさくん メリークリスマス〜♬。(^O^)/
牡蠣に、豚足、凄いですねぇ〜♬。
流石に、猪ちゃんの足は、抵抗ありますね…。
豚足でさえ、抵抗あるのに…。(笑)( *´艸`)
岡山の広島寄りの県境付近の港町で、水揚げされるプリプリの牡蠣が有りましたよね…?。
ミルク牡蠣っていう、1口でやっと食べられるサイズみたいでしたが…。 (笑)( *´艸`)
2022/12/24 14:53
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ