ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/12/21 20:52
天候曇り、夜から雨。最低気温-2度、最高気温9度。
学級閉鎖という事から今日は一日孫のお守りでしたが、孫も大好きだという一六漬けを作る手伝いをしてくれました、
自分で作ったものと言うこともあり、一部は喜んで持って帰りました。
また、軽トラに乗るのが好きなので裏山の散策ドライブも一緒にしました。
そして、皇帝ダリアの芽出し準備も興味を持ちながら手伝ってくれました。
基本的には土中保管方式ですが、これは土の代わりに馬糞を使って見ました。初めての事ですので果たして上手く行くかどうか?一つは頭を少し出し、もう一つは完全に埋めています。取り敢えず実験としてやってみていますσ(^_^;)
明日から学校も再開されますので夕方には孫を無事送り届けて本日の役目は終了しました。
こんばんは
お孫さんが一六漬けのお手伝いですか、いいですね。猫の手になっていますか。自分で作れば美味しさ2倍でしょう。(^^ゞ
皇帝ダリアを馬糞だけで保管ですか?肥料焼けしませんかね?結果が楽しみです。
2022/12/21 21:20
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
やっとお手伝いとして包丁を使い始めたので危なっかしいと思いましたが、大根ですので何とか無事に切ってくれ、ヤレヤレでした。σ(^_^;)
馬糞ですので多分肥料焼けもせずに済むのでは?と思っていますが、果たしてどうなるか?失敗してもどうって事ないので結果が私も楽しみです。
速攻コメント有難うございました。
2022/12/21 22:01
こんばんは
お孫さんと良い時間過ごしてますね❣(*^-^*)
一六漬けが何倍も美味しく出来た事でしょうね(^^♪
2022/12/21 23:57
T.山田さん おはようございます❣️
孫とは全面的に触れ合っていますが、一人で本を読んだり手が掛からなくなって来ていますので段々とお守りも楽に成って来ています。
一六漬けは今日辺りから食べられると思いますが、特に美味しく感じられると思います(=^ェ^=)
コメント有難うございました。
2022/12/22 07:15
こんにちは。
親水公園の草刈りに行っていました。寒かったー・・・。
矢張り女の子ですね。
40数年前の娘を見ているようで涙が出ました・・・。
ふさくん木工所で踏み台を作ってあげてください。
2022/12/22 16:33
こんにちは。 あらー-我が家と同年代くらいのお孫さんがお手伝い嬉しいけどビクビクですね。最近皇帝ダリアの投稿が沢山、蜜源に良いのですね。蜂さんが喜びますね。m(__)mm(__)m
2022/12/22 17:15
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。お孫さんの一六漬けとは、最高ですね。皇帝ダリアの挿し木も出来ていますね。お疲れ様でした。
2022/12/23 10:21
cmdiverさん こんにちわ❣️
返信が遅くなりました。
毎日本当に寒くなって来て外作業も嫌になりますね。
洗面所の踏み台は有るのですが、今回は使わなかったようです。
いつも有難うございます。
2022/12/23 11:17
ゴジラさん こんにちわ❣️
返信遅れで申し訳有りません。
同じ位のお孫さんがおられるのですか?可愛くて仕方ないでしょうね。
季節のものですので今あちらこちらで皇帝ダリアの話題が上がっていますね。気候的にそちらでは咲かせるのが難しいのでしょうかね?ミツバチ が喜びますのでチャレンジして見て下さい。
コメント有難うございました。
2022/12/23 11:20
onigawaraさん おはようございます❣️
お陰様で孫も一六漬けが大好きになりました。作ると言ったら手伝うと言って頑張ってくれました。
有難うございました。
2022/12/23 11:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...