投稿日:2022/12/20 21:31
天候晴れ時々曇り。最低気温-1度、最高気温9度。
孫の学級閉鎖が明日までと言うことで、明日もお守りの役目が有るのですが、県内で4例目の鳥インフルが発生❗️アイガモ2万3,000羽が殺処分されるようですが、これの対応でまた親の帰宅時間が遅くなる事からまた新たに孫のお守りの役目が回って来そうです。σ(^_^;)
そして、今回発生場所の10km以内には12軒の養鶏場が有って合計268万羽が飼育されているとの事で、ここに飛び火するととんでもない事に成りますので何とか今回の発生だけで収まって欲しいと思います。
さて、今日は整備に出していたコンバインが整備が終わったとの連絡を受けて引き取りに行き、ついでに田舎まで搬送して来ました。
ドロドロだったものが新品並みにピカピカになって帰って来ました(笑)
普通にメーカーに点検整備に出せば最低5〜6万は取られるのですが、農機具屋の整備担当と個人的に仲良くなっていますので自分の裁量でフル整備をしてくれ部品代に毛が生えた程度でやって貰えました(^O^)/平素の付き合いの大切さがここでも発揮されました(=^ェ^=)
また、今日の作業としては皇帝ダリアは根株が凍結すると枯れてしまうことから、防寒対策を兼ねて伐採した株の上に馬糞を山盛りにかけておきました。来春新たな芽が出て今年以上に大きく育って欲しいと思います。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ