投稿日:2022/12/23 09:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
ご覧の通り今は雪どころか快晴です。
晴れの国はなかなか雪化粧になってくれませんσ(^_^;)
いつも有難うございます。
2022/12/23 11:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ティーハウスれりっしゅさん こんにちわ❣️
温暖なそちらも雪化粧を見ることは稀なのでしょうね。
豪雪地帯の方には申し訳ないのですが、身近で雪を感じたいですね。でも寒いことには変わりないです(T_T)
冬の太陽の日差しは有り難いですね。
コメント有難うございました。
2022/12/23 11:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
そちらでも雪景色が見えたのですね。こちらは全くダメです。
有り難い一方でちょっと寂しいですねσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2022/12/23 19:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
こちらを通り越して四国でも雪が降っているようですね。私もスキーに凝っていた時には北海道まで行った事も有りますσ(^_^;)
スキーは辞めましたが、雪景色は偶には見たいですねー。
焼き牡蠣をする時には声を掛けてくれたら飛んで行きますよ(笑)
コメント有難うございました。
2022/12/23 19:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...