つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
投稿日:2022/12/25 12:02
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
2022/12/25 19:21
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん
ファ○○グレープもカル○○ソーダももう買ってあります。
2022/12/25 19:43
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん
巣箱などと一緒に小屋に置いてあるのですが、雪掻きで汗をかいたら飲んでしまうかもしれませんね。家族にもこれはミツバチの為の物と言ってあります。
2022/12/25 20:33
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
これは便利そうですね!
私もカルピス液を補充する時、反対側の口から溢してしまっております(^_^;)
良さそう!
2022/12/25 18:56
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろうさん
それは仕方が無いですよ〜(^^;;
其方では今の時期みつばちは出てきませんし、巣箱を見に行くのも命懸けですからね〜
私も作ってみようかしらね^^
2022/12/25 19:27
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろうさん
この冬ご家族に飲まれません様に!(笑笑)
どうしても私は飲みたくなってカルピスを飲んでしまいました(ーー;)
2022/12/25 19:51
パンクした一輪車のチューブで、大きな輪ゴムを作ってみました。
午前中の涼しいうちに越冬群の継箱をしました。
熊に持ち去られた巣箱を見つけました。
夏分蜂のその後~カメムシのKウィング