投稿日:2023/1/19 09:55
T.N11さん こんにちは。
季節が何だか狂ってますね~。
うちの紅梅の写真の記録で言うと、昨年から1か月も早い開花です。でも、一昨年と比べた昨年は、3週間遅れなので、一昨年と今年では、一週間早いだけ?となりますかね。でも、今年は、台風のダメージが少なかったせいか、各植物の開花が早くなってます。傷つかなかった分、順調な生育なんだと思います。
ボリジも咲いてるんですね~(^^♪ ボリジは、私にとって身近なハーブです。ボリジから採れるオイルが、私に足りない成分を補うのに良いと知ってから、もう何年も、ボラ―ジオイルのサプリメントを毎朝飲んでます。自分でも栽培しようとしたのですが、何故か、居付かず。。。
今年は、また再挑戦してみようかな~ヽ(^o^)丿
2023/1/19 10:21
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。