投稿日:2023/1/25 17:51
すでに。過去の日記で書いていますが、裏庭のニホンミツバチが、アカリンダニに感染してしまいました。
メントールのお湯割り、レモンスライス、ニホンハッカ、蟻酸などのいろいろな処方を考えていましたが、Amazonで購入した2980円の顕微鏡で観察したところ、脅威の結果に、慌てて最終手段と考えていた蟻酸投与を実行しました。
いや〜、お手軽で簡単に、何度でも出来るので、絶対に、皆様も、やるべきだと思います。
その一連の流れの動画です。
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
お祭り好きの電気屋
神奈川県
ユーチューブチャンネルで 興味を持ち始めたビキナです。 現在構想を練っています