たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/1/31 20:22
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
こんなに大きな大根できた事がありません。びっくりしました。(^^ゞ
昨日は神戸に自動車登録の為に行ったんですよ、せっかく神戸に来たのだからお寿司を食べて来ました。東京で食べたお寿司と同じく美味しかったです。(^^ゞ
ありがとうございました。
2023/2/1 06:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますMichaelさん
大根も何度も植えて生えて来なかったのですが、この1本だけ大きく育ちました。こんなに大きく育つんですね。
大阪府でもすしざんまい出店していたのですね。阪急三ノ宮駅西出口の北辺りなので良かったらお出かけ下さい。今度は家族で行きたいです。
神戸市はよく行くので行動範囲内ですよ。(^^ゞ
ありがとうございました。
2023/2/1 06:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますみるくさん
関西地区でも信用金庫?のコマーシャルだったか長い大根が流れていました。この1本だけ大きく育ちました。
すしざんまい神戸に見つけたので行きやすくなりました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2023/2/1 07:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
一六漬け2本で出来ますね。こんなに育つとはビックリです。
たまにはちょっと贅沢なお寿司も良いですよね。神戸に行った時に寄り道しました。
ありがとうございました。
2023/2/1 09:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
そちらでもこの大根は大きい方でしょうか?普通は1kg前後ですがこの大根だけが大きく育ちました。
先日回転寿司に行った時、ガリも注文しないとテーブルには無いんですよ。私もガリが好きで4皿注文したらちょっと余りました。昨日はこのガリでは足りませんでしたが内気な私は注文できませんでした。(^^ゞ
ありがとうございました。
2023/2/1 09:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
良く育った立派な大根ですね。
昼ご飯食べにわざわざ三ノ宮まで行かれましたか?マグロづくしで美味しかったでしょうね。ご馳走様でした。
2023/1/31 22:18
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
巨大大根…他の大根も大きいのですか?
私の所は種蒔きが遅くなり、相変わらずお雑煮大根のままです^^;
すしざんまい…大阪の北新地にも出来たと聞いていましたが高級激戦区には合わなかったのか?すぐに閉店になったと聞いて居ます。
最初は築地スタートのお店だったように思いますが…全国に出店されているのですね?
三宮駅の北にあるのですか?
それとも生田の方かしら?
相変わらず行動範囲が広いですね〜
2023/1/31 23:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。3kgの大根は大きいですね。一六漬けが2本で出来ますね。お寿司は見ただけで美味しさが分かりますね。最高級でしたね。お疲れ様でした。
2023/2/1 07:34
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
大きな大根ですね。
我が家の倍はありますよ。
大根の酢の物、猪肉と煮たり、おでんに欠かせませんね。
切り干し大根も好きですが産直で購入しています。
リッチですね、
今年に入って寿司と言えば巻きずししか食べていません。
私はガリが大好きですね。
2023/2/1 09:22
たまねぎパパさん
こんばんは
大きな大根ですね((((;゚Д゚)))))))
ま○だ酵素の宣伝に出てる大根みたいです(๑・̑◡・̑๑)
すしざんまいが神戸にあるのですね 毎年鮪の競りで頑張る社長さんは有名ですね^ ^ 私も一度食べてみたいです。
2023/1/31 23:51
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。