投稿日:2018/9/12 22:49
菜園通路に野菜くずを埋めています。そこから生えてくる物はカボチャ、トマト、キュウリ、ピーマン、パプリカ、西瓜、マクワウリ、柿、杏等々があります。
今月中旬までには大根の種蒔きを予定しているのでそのその準備中です。当初は通路に生えていたカボチャは今や4畝をまたがって伸び放題となっていました。蔓元を引っ張るとゴロンゴロンとカボチャの実がついてくるのでまるで地引網を引いているようです。これだけ(完熟11個)あれば冬至まで持ちそうです。
↓自生3株より収穫 手前完熟11個、後方未熟9個
牛でも飼っていればエサになる未熟カボチャですが、煮ても味の薄いのはいただけません。何か良い調理方法があれば良いのですが。
ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分も本日数えましたら、30個くらい有りますね。外のミツバチの巣箱の上に置いています。巣落ち防止棒が有るので落ちませんので、寒くなると冷蔵庫の上にブリとかを注文した時に入っていた発泡スチロールを置いて南瓜とサツマイモは冬越しをしています。夏の間にも早く取れたのを冷蔵庫の上に置いていましたが、口とか横とかが腐れて来ていたので、綺麗に処置をして頂きました。捨てるのはもったいないですね。熟した南瓜は凄く甘いですので。昨日もろおか青果市場に行きましたら、(ツブ貝を購入しました)4分の1の南瓜が250円でした。1個1000円になりますね。大根は400円でした(1本)。冬瓜を昨日はおでんに使用しましたが、大根より軟らかくなり美味しかったです。
2018/9/13 10:04
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...