投稿日:2023/2/7 18:10
蜜蜂と蜜源と異常気象の経過報告
昨日に続いてまたまた入居か、どうなっているのだろう?。
久々に、ほったらかしの養蜂日誌
昨年の秋以来、久しぶりに蜂さんと再会。
天の声が聞こえてきました。今年の分蜂は早いよ・・・。
我が家にも、待ちに待った春の訪れ。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくん、こんばんは。超特急のコメントありがとうございます。
基礎工事お疲れさまでした、振動を嫌うと言われていますから、あんなにしっかりと基礎ができると蜂さんたちも喜んで入居してくれるでしょうね。福寿草の開花がふさくん さんの便りからかなり遅れていて少し焦っていましたが、ようやく咲いてくれました。訪花もあるようですので、見逃さないようにしていきたいと思います。ありがとうございました。
2023/2/7 18:31
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
たけっちさん、コメントありがとうございます。
福寿草は、春の訪れを1番先に知らせていただけます、ぜひお庭にどうぞ。訪花が楽しみです。
2023/2/8 04:52
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
かすぴーさん、コメントありがとうございました。福寿草にも訪花があるとの事初めて知りました。今年は見逃さない様しっかり観察しますね。
2023/2/8 04:54
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
カズマルさん、コメントありがとうございます。
春はもうそこまで来ていますね。おっしゃる通り気ばかり焦っています。
ひょっとしたら春の来る前に一雪降るかもしれませんね、いずれにしても早め早めに準備しましょう。2年目頑張ってください。
2023/2/8 04:59
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共にさん、コメントありがとうございます。
ようやく今年も咲きました、早い年は12月の末に咲くこともありますが、今年は少し遅いかなと思っています。そちらはまだまだ地面が凍結されているとの事ですが、地面の下では今か今かと草花が春を待ち構えていて、一斉に芽を吹きだすのもまもなくでしょう。
2023/2/8 05:06
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
onigawaraさん 、こんばんは。コメントありがとうございます。返信遅くなってすみませんでした、今朝は4時起きをして筑波の産総研まで行ってき為と言い訳をしています。春一番の福寿草地面から突然花が咲く姿がとてもかわいらしいです、日当たりの良いところに植えて見て下さい。九州は季節が早いですから巣箱の用意も急がないといけませんね、その点こちらは皆さんの様子を聞きながらで良いので少し気が楽です。
2023/2/8 19:41
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
つばくろうさん、こんばんは。コメントありがとうございます。朝早くから出かけていたので、返信が遅れすみませんでした。そうですねこちらは今の時期は雪がないので早めに咲き始めます、雪が降るとすれば春になる直前なので時によっては花が咲いてから雪に埋もれることもあります。そちらでは今が雪の多い時期かと思いますが、雪の下は意外と暖かいようで、植物はしたたかに成長していて、雪解けと同時に一斉に開花するので見事ですね。
2023/2/8 19:48
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ぬんさん、こんばんは。コメントありがとうございます。お返事遅れて申し訳ありません。信州はまだまだ寒い日が続き福寿草もまだまだ土の中ではないかと思います。例年見ているつもりですが訪花を見逃してしまっているので、今年は注意して観察しようと思っています。鉢植えを地植えにされるとの事ですが。福寿草の根は長いので園芸やさんは短く切って鉢植えにして販売します、というわけでできるだけ深い鉢の物を購入するようにしてください。一芽500円くらいが相場と思いますので花が咲き終わり、処分価格になったものを購入して植えると、万が一枯れてしまってもあきらめがつきますし、うまく育てば沢山の花を見ることが出来ますので、目先の花はあきらめて来年の良花を目指しましょう。
2023/2/8 19:59
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ゴジラさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
おかげさまでようやく咲きだしました、これから徐々に花数が増え最後は葉が出てきますが、やはり春一番に地面から直接咲く状態がいちばんすきです。分蜂はこちらの方が早いはずですが、入居実績は一番早いのが4月末、遅いのが11月初めとなんか変です。中沢での入居は今だゼロなので今年は何とか入居してもらおうと思っています(4年目に入ります)。
2023/2/9 20:55
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)